職場に響き渡るような音で、バーン!とエンターキーを強く押す仕事仲間、いませんか? あの音が聞こえると、いつかパソコンが壊れそうでひやひやしてしまいますよね。あの音を出す人には、何か一定の傾向や特徴があるのでしょうか? 現場の声を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
あなたの協調性診断! 仕事をする上で必要なチームワーク力を診断
Q.あなたの周りにエンターキーを強く押す人はいますか?
はい......26.1%
いいえ......73.9%
今回のアンケートでは、身近にエンターキーを強く押す人がいるのはわずか2割強のみという結果に。意外と少ないタイプなのでしょうか。それらの人の特徴について、聞いてみましょう。
■たぶん、腹黒いのだと思う
・いつも思うのは無表情だから。「能面」顔はいつも笑ったりしないのでキーボードの音だけがいつも激しくて、けっこう腹の中は黒いのではないかと思っている(女性/33歳/学校・教育関連)
エンターキーをバーン!と押す人の顔が、意外と無表情で驚くことありますよね。もしかすると腹の中では黒い感情が渦巻いていて、それがあのエンターキーにあらわれていたりして?
■ストレス気質で気性が激しい
・腰の低い人でストレスをためやすい人。キーボードをがんがん打つことが若干のストレス解消になると言っていた(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・他ならぬ私。カチンと来る悪い面があり、ついやってしまう事がある(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
エンターキーを強く押す人の中には、ストレス発散や怒り発散のためにやっている人もいるよう。あの行動には、やはりその人の気持ちがあらわれているのかもしれません。
■「仕事できる」アピールの場合も?
・後輩。全てのキーボードを強く打って、仕事してます、をアピール(女性/40歳/マスコミ・広告)
・全てを打ち終えたときに決めポーズの様に強く押している(女性/31歳/ソフトウェア)
また自分の「仕事できる」「仕事終わった!」アピールのために、エンターキーを強く押す人もいるよう。仕事を終えた達成感で、ついバーン!としてしまうこともあるようです。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語