もしも新入社員に戻れたら......先輩社会人が新人時代にやっておきたかったことランキングTop3

更新:2018/02/16

入社準備

入社して数年経過し、社会のしくみ、人間関係、将来的なビジョンが見えてきたとき、「新入社員のときに、ああしておけば良かった......」「あれをやっておけば、今は違った人生があったのに......」と後悔したことはありませんか? 今回は、入社時にやっておけばよかった事を社会人男女500名にアンケート調査をしてみました。

▼こちらもチェック!
新入社員に戻れたらやり直したいこと8選! 先輩社会人が今でも後悔していることって?

Q.新入社員のときにやっておけばよかったと後悔していることはありますか?

後悔していることがある......87.5%
後悔はない......12.4%

なんと85%以上の人が、「○○をしておけば、よかった」と何かしらの後悔があるようです。それでは後輩ができてやっとわかった、同僚との成績が開いてきた時、上司になって分かった、あの時にやっておくべきだったことベスト3を見てみましょう。

Q.もしも今新入社員に戻れるなら、何をしておきたいですか?

1位 勉強・資格取得......32.9%
2位 人脈をつくる・良好な人間関係......16.0%
3位 ビジネスマナー......5.9%

【勉強・資格取得】

3割以上の社会人が、「もっと勉強をしておけば......」「もっと資格を取っておけば......」と後悔しているようです。その中でも、多くの社会人が「英語」を必要としている様子。その後悔の理由とは......。

・急に英語が必要になって困ったから(男性/38歳/情報・IT)
・英語が分かる社員が重宝され出したから(女性/32歳/情報・IT)
・若い頃は思いもしなかったが、海外に出張するようになった(男性/41歳/自動車関連)
・まさか英語が必要になる会社に入るとは思わなかった(女性/31歳/アパレル・繊維)

20代では「英語」が必要になるとは想像もしなかった人が、30代に入り予想外の海外出張や外資系への転職......なんてこともある様です。グローバル化と言われる時代、英語のスキルアップをしておくほうが後々役に立つかも?

また「勉強・資格取得」を選んだ人の中には、「資格を取りたいというと、イメージアップにつながるし、会社から補助金も出やすい」ので一石二鳥だという人も。取得した資格は、自分のもの。将来的にも自分の強みになりますよね。自由な時間が比較的多い新入社員の時に、さまざまな資格を取っておいてはいかがでしょうか。

【人脈をつくる・良好な人間関係】

人脈やいい人間関係は、すぐには築けないもの。いい人間関係を作っておけば良かったと後悔した理由とは......。

・相談したいとき、誰に聞いていいのかわからない(女性/32歳/金属・鉄鋼・化学)
・いまさら感がある(女性/31歳/学校・教育関連)
・友達が少ないから(女性/30歳/建設・土木)
・会社内の裏情報が全く入ってこなくて困った(男性/44歳/その他)
・いま人間関係で苦労している(女性/28歳/建設・土木)

他にも、「先輩ともっと一緒に飲みにいっていれば、いろいろ話を聞けたりおごってもらえたり、今思えばお得な時期だった」(女性/31歳/食品・飲料)という人も。上司や先輩におごってもらえるのも新人期間限定なのかもしれません。会社の人との飲み会は煩わしく思うかもしれませんが、後々になって、仕事をする上で大事なことだと気づくもの。新人のうちは、積極的に参加してみるといいでしょう。

【ビジネスマナー】

ほとんどの新入社員は、会社でかかってくる電話に毎回ドキドキしたり、名刺交換であたふたした経験があるようです。それでも、ビジネスマナーを新入社員のときにしっかりとたたき込んでおかずに後悔している人が多数。その理由とは......。

・いまだにあやふやな部分がある(女性/31歳/金融・証券)
・今でもビジネスマナーがなく、ヒンシュクをかっている(女性/26歳/商社・卸)
・いまさら聞けないことがたくさんある(女性/45歳/学校・教育関連)
・いまさら知らないというのは社会人として恥ずかしい(女性/31歳/マスコミ・広告)
・敬語の使い方や対応に困る (女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)

新人の頃には先輩に質問できたことが、数年経過すると「知っていて当たり前」になり、あやふやだったビジネスマナーの質問ができなくなってしまうことが多いようです。新入社員のうちは、「わかばマーク」を最大限に利用して、分からないことは勇気を出して聞いてみないともったいないですよね。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。

多くの人が、新入社員のときにやっておかなくて後悔したことがあるようです。誰も怠っていたわけではなく、今になって必要なことに気づいたのだと思います。若い世代の人は、先輩の後悔を参考にして、今を有意義にすごしてもらいたいですね。

文 TOMMY

調査期間:2014年8月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人 男女 500件(ウェブログイン式)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ