どこの職場にも一人はいる(?)「お局さん」。勤続年数が長く、職場を仕切る女性社員を意味する「お局」という言葉には「意地悪」「口うるさい」といった意味も含まれており、あまりいい意味では使われないようです。今回は、みなさんの職場にいるお局さんについて聞いてみました。
▼こちらもチェック!
お局さんや先輩女子に要注意! 女子が女子に嫉妬する言動・行動6つ
・話をする度に嫌味を言ってくる。自分の自慢(モテ話)だけは声高に話す。(28歳/女性)
モテ話はどうしてもみんなに聞いてほしいんでしょうね。
・昔の職場にて。私が寿退社する時の最終出社日、独身のお局たちが全員で、「たまたまその日に」有給休暇をとった。他の先輩に聞けば、過去にも同じことをやっているようで、有給の使い方がさみしすぎて哀れだった(笑)。(31歳/女性)
もしかしたら、みなさん辛すぎて出社できなかったのでしょうか......?
・休憩室でみんな賑やかに話をしていても、お局さんが来た瞬間シーンとなる。(27歳/女性)
こういうシーン、ドラマで見たことあります! ホントにあるんですね。
・スポーツが大好きで、若手よりもずっと生き生きしている。(24歳/女性)
素敵なお局さんも、中にはいるようです。
・結婚していないことを自虐するけど、笑っているのはその人だけ。間違っても誰も笑えない。(27歳/女性)
確かに、笑ったら怒られるかショックを受けられるかしそうですね。
・旅行に行った時は、みんなお土産をまずお局さんに渡すようにしている。(30歳/男性)
みんなの気を遣うようすが目に浮かぶようです。
・新人男性社員を見定める目が本気。(34歳/男性)
それもひとつの出会い。何があるかわかりませんからね。
・お土産を分ける時に、とてもきっちりと分けてくれる。(27歳/女性)
いいことじゃないですか!
・仲が良いので手作りケーキをくれる。(28歳/女性)
いい人じゃないですか!
・電話に出る時に歌う。(30歳/男性)
なぜ歌う......? よくわかりませんが、楽しそうです!
・メイクが厚塗りすぎてヒビ割れている。(36歳/女性)
それは教えてあげて!
・女性の少ない職場なので、特にお局さんと思える人はいない。だが、自分がお局さんになりつつあるのを感じる。(24歳/女性)
24歳で何を言ってるんですか! まだまだですよ。
・サボリ魔のアルバイト女性と喧嘩して、仕事中にハサミを投げられていた。(36歳/女性)
危ない! でも、時には危険もかえりみない勇気のある人なんですね。
・お局がいすぎてお局と言えない。(30歳/女性)
そんな職場も今は多そうです。
・入社9年。早くお局さんになりたい。笑顔で若い子に「しゃがんだ時、パンツから下着が見えているわよ〜おほほ〜」っと注意できるようになりたい。(30歳/女性)
確かに、本音で生きているお局さんは実際なってみると自由で楽しいものなのかもしれません。
いかがでしたか? 一口に「お局さん」といっても、いろんな人がいるようです。それに、一見イヤなお局さんでも、角度を変えて見れば面白い人に見えてくるかもしれません。あなたの職場の「お局さん」はどんな人ですか?
文●オチアイユキ
調査期間:2014年3月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人男女500件(ウェブログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。