お部屋探しで頭を悩ませることの一つが、契約時に発生する費用の高さです。敷金や礼金(補償金)、前家賃、入居時点での日割り家賃、そして不動産手数料に引っ越し代......。この他に火災保険の支払いなどもあるため、新居に引っ越す際は、なにかと大きな金額の初期費用が必要となります。そのため「せめて抑えられるところは、抑えられたらいいのに......」と思う方も多いのでは?
そんなとき、チェックしたいのが「フリーレント」物件です。「フリーレント」物件とは、無料で居住できる、期間の設けられた賃貸物件のこと。無料期間はさまざまで、中には3カ月など長い期間を設けている場合もあります。
とはいえ、もちろん不良物件などではありませんのでご安心を。今回は、そんな家計に優しい「フリーレント」物件についてご紹介しましょう。
●供給過剰から生まれた「フリーレント」物件
最近は多くの賃貸物件で空室が目立ち、家主さんを弱らせています。賃料を下げれば住みたいという人が増えて空室は減りますが、そう簡単には値下げできない事情もあります。なぜなら、以前から住んでいる入居者から「自分の部屋も、同じように安くしてほしい」とクレームが出てしまう恐れがあるからです。空室のために、物件全体を値下げすることになっては大変です。
「賃料は下げたくないけれど、早く借り手を見つけたい」そんな悩みの中で生まれたのが、「フリーレント」物件です。つまり家賃を下げられない代わりに、無料期間を設けることで実質的な費用への配慮を行っているのです。
数ヶ月の無料期間が設けられているだけでも、入居者の初期費用の負担は格段に減ることになります。新しい場所での生活を、余裕を持ってスタートすることができるわけです。
●「フリーレント」物件の上手な見つけ方
「フリーレント」物件は、公表されていないケースもあるので「フリーレント」物件を探したい場合は、不動産会社などへ相談に訪れた際に、最初から「フリーレント物件を探している」と伝えておくと良いでしょう。また、不動産検索サイトを利用して見つけることもできます。検索条件などを選ぶ際に「フリーレント」の条件を設定して探してみましょう。
ただし、「フリーレント」の場合、原則として契約期間内に解約することが禁止されています。
もしやむを得ない事情で解約する場合にはフリーレント期間分の家賃を支払わなければならないケースもありますので、事前に契約内容を確認しておく必要があります。また物件の紹介を受ける際には間取り図などを見せられますが、賃料などの近くに小さな注意書きでフリーレント可能な旨が記載されている場合もあります。探す際は、細かな部分にも目を向けるようにしましょう。
初期費用が抑えられる、ということで注目を集めている「フリーレント」物件。この春、新生活を始める方で初期費用の金額が気になっている方は、選択肢の一つとして考えてみてもよいかもしれません。ただし、新社会人の方などで費用を抑えるために「フリーレント」物件を選ぶ方もいますが、会社員の場合には転勤ということもあり得ます。自分にとって本当にお得かどうかは、少し長い目で見て慎重に考えた方が良いでしょう。
(監修・阿部 裕二)
監修者プロフィル
阿部 裕二
スタイルワンコンサルティング代表、家と家計の専門家として活動中。有名注文住宅メーカーで80棟の家をプロデュース後、大手保険会社の代理店へ転進。9年間、ファイナンス業務に従事した後に独立。住宅と家計の両面から、無理・無駄なく住宅を手に入れるためのプロフェッショナル。
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断