スーツに合わせたネクタイ選びは、無難ですが、やや没個性になってしまう場合も。そこから一歩進んで、「あなた自身に似合う」ネクタイを選ぶなら、まずは鏡で自分の肌の色をチェックしてみてください。
■オレンジ系・黄色みの強い肌色の人
あなたは行動力があって何事にも積極的なタイプ。赤や黄色の入ったネクタイを選ぶと、言動に勢いと説得力がプラスされて、相手に話を聞いてもらえます。
■色白でピンク系の肌色の人
あなたは知的で繊細なタイプ。明るめのブルーやシルバーグレー、ピンクの入ったネクタイにすると、ちょっと苦手な人にも好印象を与えて、次の仕事につながります。
■どちらの肌タイプか分からない人
体調が悪くて顔色がくすんでいる感じの日は、明るめの暖色系を選んでください。ちょっと焦り気味で、落ち着きが欲しいという日は紺のストライプ。また、社交的に見せたい場面ではイエロー系にすると良いでしょう。
自分自身の肌タイプに合わせたネクタイ選びで、一段上の「スーツ男子」を目指してくださいね。
(文●ネットシーズ)
関連キーワード:
2022/08/10
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19