※記事全文を読むには会員登録(無料)が必要となります。
社会人になると飲み会に出席することが増えます。接待の席や、社内の歓送迎会など、おごられる機会も多いのではないでしょうか。そのような場合には翌日、必ずお礼のメールを出すようにします。今回は飲み会のお礼メールの書き方についてご紹介します。
▼こちらもチェック!
ビジネスメールで使える! 結び・締めのフレーズまとめ
上司・先輩に飲みに連れていってもらった、取引先から接待を受けた、といった場合には、必ずお礼のメールを出すようにします。社会人になったら、お世話になったことに対する感謝の言葉は必ず相手に伝えるのが基本です。気心の知れた友達同士であれば、言わなくても伝わることがあるかもしれませんが、上司、先輩、取引先の人は友達ではありません。常に人間関係に心配りをするのを忘れないようにしましょう。仕事においても最重要なのは人間関係です。
飲み会のお礼のメールを出すときのポイントは以下です。
まず、飲み会のお礼メールは時間を置いてはいけません。たとえ1日でも経ってしまうと「思い出したように送った感」が強くなってしまいます。ですので、お礼のメールは必ず翌日、できれば朝イチで送信するようにします。早く出すと「昨日の飲み会がとても楽しかった」という印象が相手に伝わり、接待してよかった、連れていってよかったと思われるでしょう。
飲み会のお礼のメールで伝えなければならないのは「感謝の言葉」ですが、それに併せて連れていってもらった店の雰囲気・料理などの感想を忘れず入れるようにします。というのは、あなたを連れていくために相手も店のチョイスに腐心しているからです。特に接待であれば、あなたに喜んでもらおうと工夫して店を選んでいるはず。また、上司、先輩であれば自分の行きつけの店を選ぶなどしているでしょう。お店や料理の感想を書き添えることは、相手の心配りに応えることなのです。
では、お礼メールの例文を見てみましょう。
この記事は会員限定です。ログインをすると続きをお読みいただけます。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断