「転出届」「転入届」の書式は各市区町村によって異なっていますので、記入内容もそれぞれです。共通する部分は以下のようなものです。
・(これまでの)住所/世帯主の氏名
・新住所/世帯主の氏名
(1人暮らしの場合は自分の氏名です)
・異動年月日
(引っ越し日、あるいは引っ越し予定日を書きます)
・引っ越しする人の氏名/その生年月日
・引っ越しする人の本籍/戸籍の筆頭者
・転出届の申請者
・連絡先の電話番号
・新しい住所/世帯主の氏名
(1人暮らしの場合は自分の氏名です)
・新住所で住み始めた日
・今までの住所/世帯主の氏名
・引っ越した人の氏名と生年月日/新世帯主との続柄
(1人暮らしの場合は本人です)
・引っ越した人の本籍/戸籍の筆頭者
・転入届の申請者
・連絡先の電話番号
けっこう面倒に思うかもしれませんが、法律で定められていることでもあり、住民票を異動するのであれば「転出届」「転入届」は必ず提出しなければいけません。必要書類を忘れた! 書き方ってどうやるんだっけ? なんてことになると、市区町村の窓口まで何度も足を運ぶことになります。役所に行く際にはくれぐれも忘れ物のないようにしてください。
※転出届の提出には「国民健康保険証」「住民基本台帳カード」「印鑑登録証」「後期高齢者医療被保険者証 」「介護保険被保険者証」「乳幼児医療証」等が必要になる場合があります。転入届の提出には「国民年金手帳」「国民健康保険被保険者証」「介護保険受給資格証明書」「年金証書」「児童手当の所得証明書」等が必要となる場合があります。
(高橋モータース)
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01
2023/05/09