脳の中でも記憶をつかさどる領域が大脳辺縁系と呼ばれる場所です。嗅覚は大脳辺縁系とダイレクトにつながっているために、香りによって過去のことを思い出すことも少なくありません。だからこそ、より良い第一印象を持ってもらうために香りは大切です。ここでは、相手に与える印象別に香りをご紹介してまいります。
フローラルで甘い香りは女性らしさを演出してくれるでしょう。シンプルにしたい場合は、1種類の花のみを使ったシングルフローラルの香りがおすすめです。より華やかで優雅な印象を与えたい場合は、花束をイメージしたフローラルブーケが良いでしょう。甘さもほしいけれど爽やかさもほしいという方には、フローラルフレッシュやフローラルグリーンがおすすめです。フローラルフレッシュなら甘くみずみずしいイメージを、フローラグリーンなら爽やかで知的なイメージを演出してくれることでしょう。
レモンやオレンジ、グレープフルーツなどのシトラス系は、爽やかでフレッシュなイメージを与えることができます。万人受けする香りですので、どのようなシーンでも使いやすい香りです。持続時間が短めですので、人と合う30分前につけるなど、香りを身にまとうタイミングに注意しましょう。シトラスだけでは女性らしさ、華やかさに欠けると感じる場合は、フローラル・ノートがブレンドされた香りがおすすめです。フローラル甘さの中にシトラスのフレッシュさが調和し、爽やかでキュートな女性像を演出できるでしょう。シトラスの中に知的でクールな印象を加えたい場合は、グリーン・ノートやハーバル・ノートがブレンドされた香りがおすすめです。
オリエンタル系は、西洋人から見た東洋人をイメージしてつくられた香りです。バニラやアンバー、ムスクなどを使用したパウダリーでセクシーな香りは、官能的なイメージを与えてくれます。昼よりも夜に似合う香りですので、パーティーなど女性らしく官能的な魅力をアピールしたい場合に使うと良いでしょう。セクシーさを抑え、女性らしい優しさを演出したいのであれば、フローラル・オリエンタルの系統がおすすめです。フローラルの優しく優雅な香りが、女性らしさを優しく引き立ててくれるでしょう。よりセクシーな印象を与えたい場合にはオリエンタル・アンバーを、エキゾチックな印象を与えたい場合にはオリエンタル・スパイシーがおすすめです。
オゾン系は水や空気をイメージしてつくられた香りで、マリンノート、アクアノートとも呼ばれます。マリン、アクアという呼び名が示す通り、透明感・清涼感のあるみずみずしい印象を与えられるでしょう。清涼感という点ではグリーン・ノートも同様ですが、グリーンの青っぽさが苦手という方にもおすすめの香りです。また、女性らしさを和らげたい時や、中世的な印象を強めたい場合にも、オゾン系の香りは良いでしょう。オゾンの清涼感は好きだけれど、女性らしさも失いたくないという場合には、フローラルがブレンドされたタイプがおすすめです。ほんのり香る花の香りが知的な女性を演出してくれることでしょう。
お風呂上がりのような清潔感のある香りは、清楚でクリーンな印象を演出してくれることでしょう。清楚さの中にも華やかさや可憐さを持たせたいなら、フローラルがブレンドされたタイプがおすすめです。ムスクのようなオリエンタル調がブレンドされていれば、健康的な色気を演出できるでしょう。フルーツの香りがブレンドされたものなら、フレッシュかつ優しい印象を与えられそうです。
また、柔軟剤を使うのもいいでしょう。香水よりも優しくふんわり香るので、香水に抵抗がある人や使いこなすのが難しそうな人に向いています。
良い香りをまとって、第一印象をより良いものにしましょう。なお、どんなに良い香りであってもつけすぎは厳禁です。同じものを使い続けていると鼻が麻痺して分からなくなることもあるため、時々家族や友だちにチェックしてもらうと良いでしょう。また、香りの種類は、TPOや時間帯に合わせて変えることも大切です。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語