一人暮らしを始めたら、チャレンジしてみたいことってありませんか? その一つに「インテリア」を挙げる人は少なくないはず。とはいえ、限られた広さの部屋をおしゃれに見せるのってなかなか難しそう......。どうしたら人を呼びたくなるような部屋作りができるの? 誰か教えて!
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、フリーライター兼カフェバー経営者の中川謙次さん。インテリア雑誌で自身の部屋を紹介されたほか、経営するカフェバー(https://www.facebook.com/GoodnightGarden)の内装も手掛けているという中川さんに、おしゃれなインテリア術を聞きました。
■自己流はやめて、とにかくマネる
−自分のセンスにどうも自信がない......という場合、どうしたらいいのでしょうか?
「まずは雑誌に載っている部屋をマネること。雑貨屋さんのディスプレイをマネるのも効果的です。インテリアコーディネートに不慣れな人が自分のセンスだけを頼りに配置すると、中学生の私服並みに失敗していまいます。だから声を大にして『とにかくマネしまくれ!』と言いたいですね」
「上手い人をマネする」ことで、いつかは自分が雑誌に掲載されるほど、センスが磨かれていくというわけですね。どんな物も、まずは先生が必要ということですね。
■狭い部屋でもおしゃれに見せるコツは?
−雑誌で見かけるおしゃれ部屋は広い部屋ばかり。狭い部屋でも上手に真似る方法を教えてください!
「部屋の四隅に間接照明を仕込むことで、奥行きのある部屋に見えます。テーブルやベッド、ソファーなど面積の広い家具は極力背の低い物を購入するといいですね。また、収納術を駆使することで、若干の広さを確保できます。もし服の多い人は、よく着る服と着ない服を分け、着ない服はベッドの下に収納したり、布で覆ってソファー代わりにするのもいいですね。もちろん、余計な物を買わないようにする努力も必要です」
狭い部屋でもアイデア次第で快適な部屋にできそうです!
■おすすめのインテリアショップ
−少ない予算でもおしゃれなインテリアグッズを購入できるショップを教えてください!
「各地で展開しているインテリアショップを紹介します。
・Kitchen Kitchen(http://www.kitchen-kitchen.jp)ベーシックなアイテムが100円から揃います
・B-COMPANY(http://www.b-company.net)使える優秀雑貨が手頃な価格で揃う店。性別を問わず人気です」
サイトに掲載されている商品を見ると、どれも「この値段でこのアイテムが!?」と驚いてしまうものばかり。必要最低限に抑えたいところですが......つい購入してしまいそうです。
一人暮らしを楽しくしてくれるお部屋のインテリア。「人を呼びたくなる空間」をキーワードに、部屋作りをしてみてはいかがでしょうか? もちろん、まずは家にある物をきちんと整頓することから始めたいですね。
(橋本範子+プレスラボ)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン