貯金やほしいもののために節約をすることはありますよね。目標があるにしても、ちょっとしたガマンをするのはつらいものです。でも、節約をする中で、新たな「楽しさ」を見出すことも......? そこで今回は社会人が経験した、節約生活中でも「楽しい!」と思える4つのポイントをご紹介します!
▼こちらもチェック!
【浪費家度診断】あなたは大丈夫? お金遣いの荒さをチェック!
■手作りランチでハッピー!
・お弁当を作り昼食代の節約、料理にも関心が持てるようになった(女性/28歳/電機)
・お弁当持参すること。毎日おいしい(女性/37歳/団体・公益法人・官公庁)
・お弁当作り。料理スキルも上がった(女性/31歳/マスコミ・広告)
外食や出来合いのもので済ませていたランチを手作りに。料理のできる女性として評判になるかも?
■食事は自炊を基本に
・自炊ばかりすると家ご飯がどんどんおいしくなっていい(男性/33歳/小売店)
・自炊で節約レシピがおいしくできるとうれしくて、料理にはまった(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・自炊で作ると意外とおいしかったりするのでそれが楽しい(男性/32歳/食品・飲料)
自分で料理すると手間はかかりますが、作り置きや自分好みの味付けもできますね。
■スーパーで戦利品を!
・スーパーの底値買いはハマる(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・スーパーでまとめ買いして節約。家にある材料で料理を作る楽しさを感じた(女性/29歳/学校・教育関連)
・スーパーの値引き商品を買うことに燃える、また楽しい(男性/27歳/警備・メンテナンス)
節約中はちょっとしたお値引き品も戦利品に。達成感が持てそうです。
■食費を減らすと一石二鳥!?
・食費の節約で手取り20万のうち10万貯蓄したとき(女性/25歳/情報・IT)
・食生活を見直して不摂生もなくなり、健康にもなって一石二鳥(女性/28歳/情報・IT)
・食費を節約したら、体重も減って一石二鳥だった(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
主に食費を節約した結果、貯金が増えたほか健康になったというご報告も。長期でもがんばれそうですね!
節約生活中でも「楽しい!」と思える4つのポイントをご紹介しました。いかがですか? 節約というと地味で辛そうですが、楽しみもたくさんあるようです。あなたも節約を楽しんでみませんか?
調査期間:2015/2月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15