1991年から交付が始まった普通自動車のAT(オートマチック)限定免許。その頃にはすでに商用車以外はAT車が主流でしたが、運転免許を取得する際には、MT(マニュアルトランスミッション)車も運転できる普通免許を取得するのが主流でした。時は移り変わって2014年、学生の運転免許事情はどうなのでしょうか。「免許を持っているか」を今年社会人デビューする学生に聞いたところ、「普通免許を取得している」と回答したのは83.7%でした。今回はこの384名の回答を紹介します。
▼こちらもチェック
メリットは? マニュアル免許をとって良かったこと「悦に浸れる」「運転の楽しさを実感」
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%
男女ではっきりと分かれました。まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。
【MT免許保持者】
・AT限定で十分だと思うけど、MT車で免許取った人からしたら、AT車はおもちゃみたいな感じ。自動車学校でAT限定免許なのにピーピー言ってるの見ると、腹立つ(女性/22歳)
・別にどっちでもいい。自分は男ならMTとれよって言われてとったが、無意味(男性/22歳)
・使いやすくていいと思う。企業の説明会で普通免許としか言われないから、AT限定でも乗れるのかよくわからないと感じた(女性/22歳)
・AT免許は、「限定」であって、正式な普通免許ではない。正式な普通免許はMT免許。普通免許にATとMTがあるように感じる時があるが、それは違う(男性/22歳)
・田舎にいる人以外MT免許を取る必要がない(男性/22歳)
・カッコ悪い。いざという時困りそう(男性/24歳)
・親に絶対にMTで免許を取るように言われたので仕方なくMTで免許を取ったが、免許を取って4年たつが今まで運転したのは9割以上AT車だった。AT限定でも困ることはないのではないかと思う(女性/24歳)
・マニュアルに乗る予定がなかったが、念のためにMT免許をとり、縁があって今MT車にのっているので、とれるならMTの方がいいと思う(女性/22歳)
【AT限定免許保持者】
・よく友人にはバカにされるが、実際にMT車に乗ることなどないし、バカにする友人も大口をたたいておきながらAT車にしか乗っていないので逆に非効率的だと思っている(男性/26歳)
・国内の99%がAT車と聞いたので、仕事でMT車を使わない限り必要ないと思う(女性/22歳)
・MT免許は会社の営業車とかでとらないといけない人はよく見かけるが、いまどき普通に買うならATで十分だと思う。AT免許のほうが値段も期間も安く取れるので楽(女性/21歳)
・日本ではMT車は少ないからいいが、国際免許を考えるとMT免許の方が便利だったかもしれない。ATで取得したけど、簡単な割に取得費用が高すぎると思う(女性/22歳)
・男がAT限定はちょっと、って思うけど女はAT限定でも別に恥ずかしくないし全然問題ないと思う(女性/22歳)
現在、新車の登録台数のうち、MT車は1〜2%程度。最近では大型車でもAT車があるので、もはやMT車に乗るのは、一部のクルマ好きだけなのかも。地方によってはMT免許が当たり前でAT免許だとバカにされてしまう、という風潮があるみたいですが、10年後には男性もAT免許が当たり前になっているかもしれませんね。
文・オリスリス
アンケート:フレッシャーズ調べ(普通免許を取得済みの内定学生384名)
調査期間:2014年1月
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断