PR

未来を切り拓く、 その挑戦に、エネルギーを

ファーストビュー
ファーストビュー

先輩メッセージ

from senior

  • 先輩社員の写真 先輩社員の写真

    東京支社営業1部

    OOBA

    就活は、自分の将来を決める大事な選択のひとつです。だからこそ、自分の軸をしっかり持ち、納得できるまで向き合うことが大切だと思います。私自身、自己分析や企業研究を重ね、自分が納得したうえで入社しました。その結果、思い描いていた景色と実際の職場とのギャップが少なく、後悔のない選択ができたと感じています。もちろん、仕事をしていると大変なこともありますが、就活の時に大切にしていた「自分の軸」があることで、「なぜこの仕事を選んだのか」を思い出し、乗り越える力にもなっています。就活は内定をもらうことがゴールではなく、その先の人生につながるもの。焦らずに、自分にとって本当に納得できる選択をしてください。応援しています!

    就活は、自分の将来を決める大事な選択のひとつです。だからこそ、自分の軸をしっかり持ち、納得できるまで向き合うことが大切だと思います。私自身、自己分析や企業研究を重ね、自分が納得したうえで入社しました。その結果、思い描いていた景色と実際の職場とのギャップが少なく、後悔のない選択ができたと感じています。

    もちろん、仕事をしていると大変なこともありますが、就活の時に大切にしていた「自分の軸」があることで、「なぜこの仕事を選んだのか」を思い出し、乗り越える力にもなっています。就活は内定をもらうことがゴールではなく、その先の人生につながるもの。焦らずに、自分にとって本当に納得できる選択をしてください。応援しています!

  • 先輩社員の写真 先輩社員の写真

    営業本部東京支社営業2部

    KOIZUMI

    就活を始めたばかりのころ、自分の魅力や企業の良さを上手く言語化出来ず、難しさを感じていました。複数企業の選考を受けていく中で、自分なりの自己分析や企業研究が出来るようになり、就活が順調に進むように。そのときにこの場所で働いてみたい!と思ったのが当社でした。
    就活を通して、皆さんがそれぞれの輝ける場所を見つけられることを祈っております。
    頑張ってください! 応援しております!

    就活を始めたばかりのころ、自分の魅力や企業の良さを上手く言語化出来ず、難しさを感じていました。複数企業の選考を受けていく中で、自分なりの自己分析や企業研究が出来るようになり、就活が順調に進むように。そのときにこの場所で働いてみたい!と思ったのが当社でした。

    就活を通して、皆さんがそれぞれの輝ける場所を見つけられることを祈っております。
    頑張ってください! 応援しております!

  • 先輩社員の写真 先輩社員の写真

    研究所 第二商品開発センター
    キャンディ開発グループ 研究員

    TORII

    就活というのはご縁だと私は感じています。同じような内容のESを出しているのに、通る企業と通らない企業がありました。そんな中で、選考に思ったように通らないことが続き、ショックを受け、不安になり泣いたことも。しかし、おそらくそれは「入社した後にギャップがあるよ」と先に教えてくれていたんだと思います。
    逆に言えば、選考に通れば企業とマッチしているということだと私は思っています。自分に自信を持ち、ちょっとだけ着飾りつつも、素直に向き合えば、きっとうまくいきます! 頑張ってください!

    就活というのはご縁だと私は感じています。同じような内容のESを出しているのに、通る企業と通らない企業がありました。そんな中で、選考に思ったように通らないことが続き、ショックを受け、不安になり泣いたことも。しかし、おそらくそれは「入社した後にギャップがあるよ」と先に教えてくれていたんだと思います。

    逆に言えば、選考に通れば企業とマッチしているということだと私は思っています。自分に自信を持ち、ちょっとだけ着飾りつつも、素直に向き合えば、きっとうまくいきます! 頑張ってください!

  • 先輩社員の写真 先輩社員の写真

    生産本部 鶴見工場 生産管理グループ
    製造第一グループ担当

    HAYASHI

    学業・研究活動・部活等、ご多忙の中での就活は心身共に大変なことと思います。私は当時「就活の軸」が定まらず幅広く企業研究を行っていたため、多数の企業を学べる反面、ESや面接対策等で時間を要し苦労しました。
    結果、就活の軸を決める際には「就職をゴール」と考えるのではなく、「何のために就活をするか」「将来どうありたいか」「目的志向」と考えることが大切と感じました。
    皆様も人生の約3分の1も費やす働く時間をどのように過ごしたいか、ぜひ思い描いてみてはいかがでしょうか。
    皆様は未来の可能性に満ち溢れています。成功も失敗も全て自分の財産となりますので、前向きに活動に励んでください。心より応援しております。

    学業・研究活動・部活等、ご多忙の中での就活は心身共に大変なことと思います。私は当時「就活の軸」が定まらず幅広く企業研究を行っていたため、多数の企業を学べる反面、ESや面接対策等で時間を要し苦労しました。

    結果、就活の軸を決める際には「就職をゴール」と考えるのではなく、「何のために就活をするか」「将来どうありたいか」「目的志向」と考えることが大切と感じました。
    皆様も人生の約3分の1も費やす働く時間をどのように過ごしたいか、ぜひ思い描いてみてはいかがでしょうか。
    皆様は未来の可能性に満ち溢れています。成功も失敗も全て自分の財産となりますので、前向きに活動に励んでください。心より応援しております。

企業メッセージ

from
companies

inゼリーを掲げている画像

就職活動は、自分の未来を考える良いきっかけです。
「自分はどんなことが好きだろう?」「どんな仕事が合っているかな?」と、少し立ち止まって考えてみてください。すぐに答えが見つからなくても大丈夫です。
様々な業界や会社について知るうちに、「これ、面白そう!」と思うことが出てくるかもしれません。悩むことや迷うこともあると思いますが、それも大切な経験です。一歩ずつ進んでいけば、きっと自分らしい道が見えてくるはずです。焦らず、自分のペースで進んでください。その経験が皆さんの力となり、成長につながります。就職活動で疲れたら、森永製菓のお菓子やココア等で心にも栄養を与えてくださいね。
「inゼリー」は、時間が無いときや、緊張で食べ物が喉を通らないときに、手軽にエネルギーを補給できるアイテムです。トップアスリートも愛用していますのでぜひ就職活動にお役立てください。

タイアップ記事

TIE-UP
ARTICLE

COMING SOON...

タイアップ記事
  • タイアップ記事

    大学生が考える、高校生におすすめしたい金融教育 -カギになるのはVisaデビット?-

    read more
  • タイアップ記事

    大学生が考える、高校生におすすめしたい金融教育 -カギになるのはVisaデビット?-3行目で非表示になります。

    read more
  • タイアップ記事

    大学生が考える、高校生におすすめしたい金融教育 -カギになるのはVisaデビット?-3行目で非表示になります

    read more
  • タイアップ記事

    大学生が考える、高校生におすすめしたい金融教育 -カギになるのはVisaデビット?-3行目で非表示になります

    read more
  • タイアップ記事

    大学生が考える、高校生におすすめしたい金融教育 -カギになるのはVisaデビット?-

    read more
  • タイアップ記事

    大学生が考える、高校生におすすめしたい金融教育 -カギになるのはVisaデビット?-

    read more
タイアップ記事

ロールモデル

ROLE MODEL

COMING SOON...

  • ロールモデル記事

    銀行員からカーブスに転職。今の仕事の魅力は、お客様がハッピーになれる過程に携われること。カーブ...でチーフとして働いている先輩社員に、仕事や会社の魅力を聞いてみた。 #先輩ロールモデル

    read more
  • ロールモデル記事

    銀行員からカーブスに転職。今の仕事の魅力は、お客様がハッピーになれる過程に携われること。カーブ...でチーフとして働いている先輩社員に、仕事や会社の魅力を聞いてみた。 #先輩ロールモデル3行目で非表示になります。

    read more
  • ロールモデル記事

    銀行員からカーブスに転職。今の仕事の魅力は、お客様がハッピーになれる過程に携われること。カーブ...でチーフとして働いている先輩社員に、仕事や会社の魅力を聞いてみた。 #先輩ロールモデル3行目で非表示になります

    read more
  • ロールモデル記事

    銀行員からカーブスに転職。今の仕事の魅力は、お客様がハッピーになれる過程に携われること。カーブ...でチーフとして働いている先輩社員に、仕事や会社の魅力を聞いてみた。 #先輩ロールモデル3行目で非表示になります

    read more
  • ロールモデル記事

    銀行員からカーブスに転職。今の仕事の魅力は、お客様がハッピーになれる過程に携われること。カーブ...でチーフとして働いている先輩社員に、仕事や会社の魅力を聞いてみた。 #先輩ロールモデル

    read more
  • ロールモデル記事

    銀行員からカーブスに転職。今の仕事の魅力は、お客様がハッピーになれる過程に携われること。カーブ...でチーフとして働いている先輩社員に、仕事や会社の魅力を聞いてみた。 #先輩ロールモデル

    read more
× マイナビ学生の窓口