こんにちは!
ガクラボメンバーのめいです。
今回は、「生活の木 原宿表参道店」にて、自分に合った香りが見つかるAI診断を体験してきました♩
セントマティック社の香りを言語化するAI 「KAORIUM」について
デバイスに並んだ16本のボトルの中からKAORIUMがランダムに4つの香りをピックアップします。その中から「いいな」と思った香りを1つ選んでコースターに置くと、AIが香りの印象を表す言葉(「ロマンティック」「品のある」など)を画面に表示します。今度は、その言葉のイメージに近いと思う香りを選んでいくという手順。これを何度か繰り返すと、AIがお客様の好みの傾向を分析し、3つの香りがレコメンドされます。また最後には、「感性言語」という情景的なキーワードを導き出して、好みの香りの印象を表現します。
※KAORIUMはセントマティック社の登録商標です。
早速、香りのAI診断を体験!
タッチパネルを押してスタートすると、16種類の香りの中からランダムで4つピックアップされます。時間や気温によってピックアップされる香りは違うみたいなので、何度も来て体験したくなりますね!
香りを確かめながら、自分の好きな香りを1つコルクコースターに乗せます。
香りを選ぶと画面に「この香りを一言で表現するなら?」と表示され、私は「華やかな」を選択しました。これをあと2回繰り返して、計3つの香りを選んでいきます!
たくさんの香りを試すので、分からなくなってきたときは...コーヒー豆の香りを嗅いでリセットします◎
3つを選択しコースターに乗せると、自分が求めている香りの例えと、私が選んだ香りが表示されます。
私はグレープフルーツとオレンジ、シダーウッドといった柑橘系が好きだということが診断結果で出ました♩今思えば、普段から柑橘系の香りを買っている気がします...(笑)。
自分の好みがわかったところで、ワークショップ(有料)も体験してきました!
アロマブレンドに挑戦!
私の好きな香りをもとに、スタッフさんが「グレープフルーツ」「カルダモン」「ブラックペッパー」「ゼラニウム」の4つをセレクト。
「カルダモン」「ブラックペッパー」はかなりスパイシーな香りだったので、本当に合うのかなとドキドキしながら組み合わせていきます。
スタッフさんの指示に従って、それぞれの分量で入れていくと、柑橘系の清涼感にブラックペッパーのピリッとさがアクセントとなり、まとまりのある夏らしい香りが出来ました!
その日の日付を入れたシールもつけていただき、ケースにはアロマウッドチップの緩衝材も入っています!このアロマウッドチップは、小皿などに移してアロマオイルを垂らすだけで簡単に香りを楽しめるそうです♪
アロマブレンドワークショップは、理科の実験をしているみたいでとても楽しかったです。分量を調整することで香り方が変わっていて面白いなと感じました!勉強などで疲れた時にアロマでリフレッシュするのが好きなので、今回作った香りで癒されたいと思います。AI診断は誰でも無料で体験できちゃうので、お友達とも一緒に行ってみたいです♩皆さんもぜひ体験してみてください!
抽選で3名様に【Hinokiアロマキャップセット(丸 × オレンジスイート精油)】をプレゼント
商品提供:株式会社生活の木様よりご提供いただきました。
【応募方法】
下記のボタンから選ぶだけ!
締め切りは【7月31日(木)23:59】まで
「生活の木 原宿表参道」
店舗住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-3-8 Tree of life
JR「原宿」駅表参道口より徒歩9分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅4番出口より徒歩5分
東京メトロ千代田線・副都心線・半蔵門線「表参道」駅A1出口より徒歩10分
取材・文/めい(ガクラボメンバー)
編集・撮影/マイナビティーンズ編集部