Frame side left
Frame side right

10月5日に自身初のミニアルバム『Music Connect』をリリース! 手越祐也さんにマイナビティーンズが突撃!

Ed3c7c7ec9265e2a3fbd

CONTENTS

※本記事は2022年10月に掲載したものを、サイトリニューアルに伴い移設したものです。
※記事の内容は掲載当時のもので、現在の取扱い状況とは異なる場合がございます。

10月5日に自身初のミニアルバム『Music Connect』をリリースされた手越祐也さんにマイナビティーンズが突撃!

手越祐也のティッ!タイム

今年初頭の全国ツアーの模様を収めたDVD、Blu-ray「手越祐也 LIVE TOUR 2022 NEW FRONTIER」をリリース、ORICONデイリーミュージックDVDチャート1位を獲得。そして自身初となるミニアルバム「Music Connect」を10月5日にリリース!10月から始まる新たな全国LIVE TOUR『手越祐也LIVE TOUR 2022「Music Connect」』、そして10月26日にスタートするレギュラー番組、スペースシャワーTV「スぺプラ手越~Music Connect~シーズン2」も控えています。

マイナビティーンズ が手越祐也さんを突撃!

完成したミニアルバムの出来はいかがですか?

マイナビティーンズ編集部

めっちゃ満足しています。満足していないとリリースしたくない性格なので、ミニアルバムといえど一曲一曲が濃いし完成度が高いので早く皆さんに聞いてほしいです。

手越祐也さん

曲の順番など、ミニアルバムを作成するにあたってこだわったポイントはありますか?

マイナビティーンズ編集部

曲の順番は6曲完成した段階で、一曲一曲が喧嘩しないよう考えて今回の順番になりました。アルバムのコンセプトも含めて、この(ソロアーティストデビュー)1年ちょっとでアルバムもシングルも出させていただいて、そこに加わった時に足りないものを補える曲がいいなとイメージできたものからリクエストしていって作り込んでいきました。

手越祐也さん

ほとんどの曲に英語詞が入っていますが、こだわりの一つですか?

マイナビティーンズ編集部

そういうわけじゃないですけど、「Come Back To Me」や「Happy Birthday」は僕のイメージでは英語歌詞の方が譜割が合うしその方がかっこよくなるんじゃないかなとは思いました。それを伝えて楽曲制作していただいたら結果的に「サイダー」以外、タイトル含め英語になっていたという感じです。

手越祐也さん

今回6曲中5曲が初出しとなっていますが、一気に5曲解禁したタイミングには理由などありますか?

マイナビティーンズ編集部

曲が出来上がってなかったからだと思います(笑)。アルバム名も決まっていたけど、曲のレコーディングが終わってなかったので。

手越祐也さん

リミックスVer.のウインクが入っていますが、入れようとした理由などあれば教えてください。

マイナビティーンズ編集部

「ウインク」は去年、ハロウィンの曲が欲しいという僕のオーダーのもとできた楽曲で、MVを自己プロデュースさせていただいて、曲も細かくリクエストして作っていただいたのですごく愛着があるというのもあるんですけど。今回のミニアルバム『Music Connect』の発売日が10月で、月末にはハロウィンを迎えるし、近年どのイベントよりもハロウィンが盛り上がっているなと。この楽曲を1年ちょっと様々なステージで歌ったときに、僕をあまり知らない人からの評価がすごく高かったので、“ハロウィンといえば手越の楽曲ではウインク”という風物詩にできればいいなという思いも含めて今回リミックスで入れました。

手越祐也さん

今回の収録曲でマイナビティーンズの読者におすすめしたい曲はありますか?

マイナビティーンズ編集部

サイダーとHappy Birthdayで悩みますね…。「サイダー」は「シナモン」を作ってくれた小林未奈ちゃんが曲を書いてくれていて、イメージは10代の時の恋愛。誰かを好きになって、学校から帰るのに手を繋ぐだけでもドキドキするような、純粋な恋愛を想像しながら歌っています。今年はお祭りなど復活してきて、ティーンズも夏祭りや花火大会行った子も多いと思います。お祭りといえばサイダー、甘酸っぱい恋愛はマイナビティーンズの読者には刺さるかなと思います。
「Happy Birthday」は単純でわかりやすい、みんなで歌えるというのがHappy Birthdayの良さだと思うので、学校や学校帰りの誕生日を祝う時などでこの曲を使って盛り上がって欲しいなと思います。

手越祐也さん

今回初出しの5曲、手越さんにとってどんな楽曲ですか?

マイナビティーンズ編集部

「Ready Steady」
応援歌ですね。何かチャレンジするときにとりあえず新しい世界に飛び出してみようよというメッセージが込められていて、老若男女問わず、新しい環境や夢に向かって頑張る人に聞いてほしいです。
「サイダー」
ティーンの時の純粋な恋愛やワクワクドキドキするような駆け引きとか、そういうものを想像しながら歌っていて、今回のミニアルバムでは唯一のバラードなので心を込めて歌い上げました。
「Happy Birthday」
僕自身、応援してくれている方や関わっている人の誕生日を祝うときに使えるかなと。それぞれファンの子たちが仲間の誕生日を祝うときにも使いやすいだろうし、誕生日の曲ほしいなとリクエストして作っていただいた曲です。
「CLOSE CALL」
この中では1番大人っぽくて、大人の恋愛や魔性の女に振り回される男だったりする曲を歌っていて、ティーンもいつかこういう恋愛をしたりするんだろうな…と思いました。
「Come Back To Me」
イントロからかっこいい曲がほしくて、サウンドも細かく指示を出させていただいた楽曲です。6曲の中で一番ライブの演出が浮かんだ曲でもあるし、ライブ映えする楽曲なんじゃないかなと思います。

手越祐也さん

今回のミニアルバムはイラストジャケットという初の試みかと思いますが、完成品をご覧になっていかがですか?

マイナビティーンズ編集部

アルバム名が決まったときにジャケ写を考えるんですけど、前回のアルバムとの対比も考えて、僕自身がジャケットになるのもいいけど、表1はオリンピックのキャラクターデザインをした谷口亮さんに僕をイメージして書いてほしいなと思って。アルバム名のイメージも伝えて書いてもらったときにこのイラストが上がってきたんですけど、すごく素敵なジャケットを書いてもらってグッズにも展開して行きやすいし、大満足です。

手越祐也さん

いよいよ10月12日からツアーが始まりますが、改めて意気込みをお願いいたします。

マイナビティーンズ編集部

前回のツアーファイナルから約6ヶ月しか経ってないんですけど、その間にもずっと歌っているイメージが自分ではあって、タイに歌いにいったりもするのでわずか5、6ヶ月ですけど、かなりの経験といろんな音楽の経験は積んだ自信があるので僕は必ずツアーごとで魅せ方、伝えたいこととやりたいことは変えたい性格なので前回のツアーに来てくれてる人も全然違う世界観で楽しめると思います。フェスで初めて僕の歌を聞いてライブに行ってみようかなっていう方にも本気の音楽というものを伝えられると思うので、演出などは明確に見えていて、それをいかにブラッシュアップして初日にどれだけの完成度に持っていけるか。すごく楽しみです。

手越祐也さん

未だコロナ禍でコール&レスポンスができない中で、今回のライブはどのように盛り上げていきますか?

マイナビティーンズ編集部

未来のことはどうなるかわからないし、世界を見たらスポーツイベントもライブもほぼ声出しているんです。次のツアーがいつあるか分からないですけど、おそらくコール&レスポンスができない最後のツアーになるんじゃないかなと僕は思っています。(ライブまで)約1ヶ月切ってますけど、コール&レスポンスできないことを解消できる演出が一つ浮かんだので、今スタッフに動いてもらっています。それは目玉になる演出かなと思います。

手越祐也さん

前回のインタビューで残り1ヶ月どんな夏を過ごしたいかとお聞きして、そのとき手越さん怪我していらっしゃってスポーツをやりたいとおっしゃっていましたが実行できましたか?

マイナビティーンズ編集部

すごく残念なお知らせなんですけど…手はもちろんOK出たんですよ、サッカーの予定も決まっていてフットサルの予定もゴルフも決まっていたんですけど。まさかの結膜炎になってしまい、3つとも延期になってしまいました(笑)。ただ指の部分では完全に治ったので打ちっぱなしとかは行きましたし、トレーニングなど体は動かしているんですけど。
悪運強いなと感じますね、小指も次のツアーまでには間に合って、この目もちょうどオンステージには治ると思っていて。花火大会とNovelbrightとの対バンのちょうど間、やるならここ!のスケジュールでやったので、今のところステージには影響はなくて。不幸中の幸いのギリギリの運を持ってるなとは思います。

手越祐也さん

ここから涼しくなってきてプライベートでやりたいことはありますか?

マイナビティーンズ編集部

ゴルフですね。それこそマイキがBBQをやりたいって言っていて、真夏はキツいから涼しくなったら音楽仲間集めてBBQでもしたいなって思ってます。大人だなって思うのは共演した子たちから「兄さん飲み行きましょうよ」ってすごい言われるんです。僕ももう兄さんか…って思って(笑)。まだチャレンジし続けてるから心はまだまだ若いんですけどね、共演すると年下が多くて、頑張ってたり実力ある子大好きなのでそういう子たちが甘えてきてくれるからすごく可愛いしみんなと集まって何かやりたいなとも思います。

手越祐也さん

手越さん自身が思う自分にしか出せないライブでの強みを教えてください。

マイナビティーンズ編集部

全力で歌いながら踊れるところだと思います。あとはステージ上での自分には絶対的な自信があるので、そこで自信なかったらステージに立ってないと思うし。もちろんすごいなーって尊敬するアーティストも同じように立って踊るアーティストはかっこいいなと思うし。料理人が料理人の料理食べに行ったらなんとなくでごまかした美味しいものか、本当に美味しいものかわかるのと同じで僕らプロって本物か偽物かわかるんです。プロを20年以上やっているので、このアーティストが本当に本物なのかとか、なんとなくだなというのはわかっちゃうので、そういう意味で本物の自信があるので全力で歌って踊って、今回のミニアルバムもそうですけど、いろんなジャンルの曲ロックからバラード、ジャズやスパニッシュなどあって、どんな楽曲が来ても違う表情で歌えるというのはボーカリストの魅力だと思うので。そこは周りの人にはできないことかなと思います。

手越祐也さん

ミニアルバムの発売、ツアーを楽しみにしている方にメッセージをお願いします。

マイナビティーンズ編集部

今まで僕のライブを見に来てくれた人にも楽しんでいただける演出や魅せ方のライブになると思います。デビューして1年ちょいって普通は曲が足りないからカバーをやらないといけなかったり、1曲を何回もやらなきゃいけなかったりすることが多いと思うんですけど。ありがたいことにセットリストを組むときに漏れちゃう楽曲が出てくるくらい曲数が増えたので、この間軽くセットリストを考えたときに「この曲入れられないじゃん、これ外すのかー」っていうありがたい悲鳴をあげるくらいの作品数になってきていて。でもクオリティもいいものばかりで、この先もたくさんのフェスに出させていただきますけどそれぞれ魅せ方を変えられるので、全く飽きさせないライブ、楽しいライブ、「Music Connect」という題名通りの音楽でコネクトした人だったり“音楽”というものに特化したライブになると思うので、アーティスト手越祐也としての歌を聞けると思うので楽しみにしていただけたらなと思います。

手越祐也さん

Information

「手越祐也/Music Connect」
2022年10月5日 RELEASE
・価格(税込): ¥2,200(FLCF-4529)
・初回仕様:ピクチャーレーベル
・収録内容:全6曲入り
1.Ready Steady
2.サイダー
3.Happy Birthday
4.CLOSE CALL
5.Come Back To Me
6.ウインク(マイキP Remix ver.)

この記事をシェア!
  • Icon line
  • Icon x