【資格ゲッターズのオススメ資格集】就活でもアピールできる!? 忍者検定初級【学生記者】
こんにちは、資格ゲッターズの櫻庭です。
▼資格ゲッターズさんの書いた記事をもっとみる
https://gakumado.mynavi.jp/student_organizations/491
私たち早稲田大学資格ゲッターズは、「履歴書に書ききれない資格を!」をモットーに、さまざまな資格・検定の取得を目指す、早稲田の公認インカレサークルです。
さて、これから我々早稲田大学資格ゲッターズが、みなさんにオススメの資格を紹介して参りたいと思います! 今回は、ゲッターズ名物検定とも言える「忍者検定」についてです。名前を見て、どんな検定なのか気になっている方も多いのではないでしょうか? 忍者検定を取得する方法、検定の内容、そしてどんなことに生かせるのかを、忍者検定初級合格者の私がお教えします。
■ゲットしたのはこんな資格!
資格名:甲賀流忍者検定 初級
→滋賀県が主催している、甲賀流忍者に関する検定です。例年は滋賀県甲賀市での開催ですが、今年は第十回記念として都内で行われました。基本は選択式の筆記試験ですが、それだけではないのが忍者検定のおもしろいところ。実は加点ポイントとして「忍者コスプレ」と「実技(手裏剣)」があるんです。忍者のコスプレは持参でも、会場で借りてもOK! 着こなし方や忍者らしさによって採点されるそうです。コスプレ賞も用意されているので、会場にはものすごく気合いの入った忍者の方々がたくさんいらっしゃいました。
実技の手裏剣試験は筆記試験が終わった後に行われます。本物の手裏剣を投げることができるのは忍者検定ならでは。うまく的に当てられると、その的に書いてある点数が加点されます。実はこれらの加点が結構大事で、筆記だけだと不合格でも、この加点でギリギリ合格ラインに乗れることも……。一発逆転を狙って、ぜひチャレンジしてみましょう!
取得年:2017年10月(大学2年生のとき)
取得までにかかった期間:2017年9月〜10月の2カ月間
■この資格を取得したことによるメリット
検定の内容はもちろん忍者がメインなのですが、忍者を軸に歴史や関連メディアなど幅広く学ぶので、さまざまな知識が身につきます。忍者という単語はよく聞きますが、その歴史やどんな活動をしていたかを正しく知っている人は意外と少ないのです。外国人の方はもちろん喜んでくれますし、ちゃんとした忍者の説明をできると尊敬されます!
そして何より、誰と話しても話題になることが一番のメリットだと思います。「忍者検定持ってます」というだけで、子どもから大人まで、例外なく興味を持ってもらえます。初対面でのインパクトは資格の中でもNo.1かもしれないですね!
■勉強に使ったテキストやオススメのサイト
テキストは、忍者検定を主催している甲賀市観光協会が発行している『忍者検定読み本』というものを使いました。公式のテキストとあって、やはり出題はこの本からがほとんどです。うしろには過去問も付いているので、初めて忍者検定を受ける人には必須のテキストです。