ちょっと世界が広がるかも!? 大学生におすすめのwebサイト5選【学生記者】
普段大学生のみなさんはどんなwebサイトを見ていますか? ニュースサイトやweb辞典、はたまたブログやアーティストの公式ホームページなど、実に多くのサイトに触れていると思います。しかし、思い返してみるとどんなサイトを見ているのか意外と印象に残っていない、そんなことがあるのではないでしょうか? 僕も一時期同じことを思い、なにかおもしろいサイトはないだろうかと探すようになりました。漠然と探していたときはなかなか見つからなかったのですが、講演会などで知った情報を深掘りすることでおもしろいサイトと出会うことができ、自分の世界がちょっと広がりました! そこで今回はちょっと暇つぶしに役立つ、あなたの世界を広げるwebサイトをいくつか紹介したいと思います!
デザインとアートをつなぐ!! 「六本木未来会議」
http://6mirai.tokyo-midtown.com
六本木未来会議は、デザインとアートの領域で活躍されているクリエイターの多種多様な発想や構想を集め、発信しているインタビューwebマガジン。インタビューを掲載する他にも六本木にある美術館のチケットプレゼントや、講演会の実施など、実際に見て触れることができるコンテンツも用意しています。なかでもオススメは「六本木未来大学」という最前線で活躍されている有名クリエイターの講演会で、昨年度は映画「バクマン」「モテキ」などを手掛けた映画プロデューサー川村元気さんを初めとする5人のクリエイターが講演を行っていました!
おしゃれな部屋をのぞき見!! 「R-STORE FRIENDS」
http://friends.r-store.jp
R-STORE FRIENDSは、不動産会社が運営する、おしゃれに暮らす人の部屋を紹介するwebサイト。住んでいる人とともに部屋の写真や間取りなど、見やすくきれいに紹介されています。どうしてこのような雰囲気の部屋にしたのか、といった住んでいる人の想いや背景にも焦点を当てているのがおもしろいサイトです。一人暮らしや自室の参考にしながら見るのも楽しいかもしれません。住んでいる人の職業から、自分の将来に想いを馳せるのもいいかもしれませんね!
質問がおもしろい!! QONVERSATIONS
http://qonversations.net
QONVERSATIONSは、インタビューする人にも焦点を当てたちょっと変わったインタビューサイト。ミュージシャンや小説家、開発者といったさまざまなクリエイターが、それぞれ気になる相手をインタビュー相手として指名しインタビューします。気になる相手ということもあって、普通のインタビューとはちょっと変わった質問や濃い質問が繰り広げられます。自分の好きなクリエイターが誰にインタビューしているのか、探してみるのも楽しいかもしれません。ちょっと変わった視点を得ることで、なにか自分の中で生み出すきっかけになるかも?
中田英寿プロデュース!! 「ReVALUE NIPPON」
http://nakata.net/rnp/
ReVALUE NIPPONは、元サッカー日本代表の中田英寿が日本全国を旅しながら、日本の文化・伝統・農業・ものづくりを再発見し、発信しているサイトです。都道府県や、ジャンル別から検索することができるので、旅行に行く前に一度見るのもいいかもしれません!! 「日本には誇るべき文化や伝統がある」そう思っていても、実際なにも知らなかったりするのではないのでしょうか? このサイトはそんなあなたに1歩踏み出すきっかけをくれることと思います!
未来はどうなるのだろうか……「未来年表」
https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/
未来年表は、博報堂生活総合研究所がプロデュースしている、その名の通り未来を予測しているサイトです。データベースになっており、分野や年代から未来がどのようになっているのか、その予測を見ることができます。よい未来も恐ろしい未来も、細かく書いてあるので、気がつけば引き込まれてしまいます。「自分が〜歳の頃には社会がどうなっているのか?」なんて観点からサイトを見ても楽しいかもしれません。
自分が好きなサイトを探してみて!
これまで紹介してきた5つのwebサイト、どれかあなたの気になるものがありましたでしょうか? なにか考え方のヒントや、きっかけが見つかったのであれば幸いです。これを機に、ぜひ自分が好きなwebサイトを探してみてください! 冒頭でも触れましたが、漠然と検索するのではなく、自分の好きな有名人や行った講演会、目にしたものから深掘りしていくと、意外と簡単に見つかるかもしれません。「つい調べすぎて夜更かししてしまった……」なんてことには注意してくださいね(笑)。
<大学生のまずこれステップ>
1. 自分の好きなものがなにか書き出してみる!
2. リンクからリンクへと深掘りしてみる!
3. まわりの人に話してみて、相手の興味から広げてみる!
文・須賀 健斗