合唱部の学生が教える! カラオケで高音を出すためのポイント3選

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

「好きな曲を歌いたいけど、音が高くて歌えない」 「歌いたいけど、キー下げるのは嫌だ」大学生のみなさんは、カラオケに行ってこんな風にモヤモヤした経験はありませんか? こんな悩みを解決するために、今回は歌うことのプロである合唱部の学生に、高音が出るコツについて、3つのポイントを聞いてきました。これを知っておけば、カラオケで自分の歌いたい歌が歌えるようになり、高音に悩まされることもなくなるかも……? さっそく紹介していきましょう。

■No.1 まずは腹式呼吸から!

さて、まずはみなさんが歌を歌うときによく耳にするであろう、腹式呼吸。合唱コンクールの練習や音楽の授業などでよく耳にした言葉だと思います。少し難しそうに聞こえるかもしれませんが、みなさんも自然のうちに腹式呼吸ができていることは知っていましたか? たとえば、体を休めたりして横になっているとき、このとき肩を上下させて呼吸をしている人は少ないと思います。知らず知らずに複式呼吸を行っていることになります。

ただ、これは寝ているときの話だと思うかもしれませんが、立っているときでも腹式呼吸ができる体勢がもちろんあります。それは、立っている状態で何か物を拾うように上体を前に倒す姿勢です。その体勢の時は、腹式呼吸をしている人が多く、そこから徐々に上体を起こしていけば、立っているときでも腹式呼吸が可能です。少しずつ意識してがんばってみましょう!

■No.2 腹を絞るように歌え!

さぁ、一つ目のポイントで腹式呼吸について書きましたが、もちろんそれだけで高音を出すのはなかなか難しいと思います。そこで次のポイントです。見出しにもありますが「おなかを絞る」ように歌います。おなかを絞るようにというのはへそから指3本分下の部分、いわゆる丹田の部分に力を入れて歌うことです。

自分で丹田を押してみてそれを押し返すように力を入れてみてください。意外に疲れてしまいますが、ここで注意点があります。力を入れる際に全身に力が入ってはいけません。全身に力が入ってしまうと、筋肉が硬直してしまうためうまく高音が出なくなってしまいます。その点にだけ注意すれば、2番目のポイントはクリアです。

■No.3 喉の力で歌わない!

さて最後のポイントとなりましたが、高音を出す上でこれが最も重要です。高い音になると、ついつい喉に力が入ってしまう人が多いと思います。少しくらいなら高音を出すことができるかもしれませんが、喉の負担にもなってしまいますし、より高い音を出すことは難しいです。よって、喉に余計な負担をかけず、高音をしっかり出したい人はもっと喉の力を抜きましょう。そうすることで、前述した二つのポイントが生きてきます。よく聞く「腹から声を出せ」とはこのことだったんですね。どんなに喉に力が入りそうでもこらえて、うがいをするときのようにリラックスしてみましょう! こうすることでよりしっかりとした声量のあるきれいな高音が出せるようになるはずです。

ここまで、3つのポイントを述べてきましたが、いかがだったでしょうか。特に個人的な意見としては3つめのポイントがもっとも難しいような気がします。

カラオケに行くとついついテンションがあがりすぎてしまって、喉にすごく力を入れて歌ってしまいそうになると思います。しかし、そこでこの3つのポイントを思い出して歌い続けていれば、次第にその歌い方が習慣になっていき、どんどん高音がきれいに出せるようになること間違いなしです。ぜひ、このポイントをカラオケで歌うときに生かしてみてくださいね。

取材協力:合唱部員

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催