2019年10月04日 更新

無印良品のベッド&マットレスが一人暮らしを豊かに! おすすめ4選

一人暮らしをはじめる人にとって毎日使うベッドは寝心地がよく、リラックスできるものを選びたいものです。そこで、無印良品に<一人暮らしの部屋におすすめのベッド&マットレス>を紹介してもらいました。人気の脚付きマットレスや、自分好みにパーツが選べるベッド、洗えるマットレスなど是非参考にしてみてください。

 (10350)

家具の中でも存在感があり、置くだけで部屋の印象を大きく左右するベッド。デザインも大事ですが、寝心地の良さや収納力、機能性なども見落とさないで! ライフスタイルに合わせて自分に合う機能を備えた品を選んでいきましょう。

今回は大学生に人気の無印良品に一人暮らしにおすすめのベッドフレーム&マットレスを推薦してもらいました。快適な睡眠、快適な生活を送るために、今イチオシの商品をご紹介します。

これだけ買えばすぐに寝れる! シンプルな脚付マットレス

「脚付マットレス」は、無印良品のロングセラー商品です。フレームのないすっきりとしたデザインなので、どんな部屋にもマッチするので、じっくり選ぶ時間がないけれど、ベッド選びで失敗したくない人にもおすすめです。
寝るためだけではなく、ソファとしても快適に使えます。ワンルームだと、ベッドとソファを両方置くのは難しいケースが多いので、ありがたいですね。
へたったり汚れたら別売りのパーツを交換しながら長く使えるのも嬉しいポイント。マットレスのカバーは洗濯もできるので、ずっと清潔に使えますよ。
 (10352)

 (10354)

脚の色は、ナチュラル、ブラウン、黒から、脚の高さは10、12、20、26cmから選べます。床下20cmタイプと床下26cmタイプの場合は、ベッド下に収納ボックスを入れることができます。収納が少ない部屋でも、場所を取らずに衣類やバッグなどを置けるので、便利ですね。
 (10355)

「マットレスに脚をつけただけのシンプルなベッドです。ベーシックなデザインなので、どんな部屋にも合わせられるのが魅力的。暮らしや好みに合わせ、マットレスのコイルは、クッション性のあるポケットコイルと安定感のある寝心地を提供するボンネルコイルの2種類から、脚は3素材4サイズから選べますので、きっとお好みの商品が見つかると思います」と良品計画の和田憲治さん。

パーツを組み合わせて選べる、自分だけのベッド

 (10356)

「ベッドに求める機能は千差万別です。お客様の声から生まれたのが、パーツを組み合わせられるベッドフレーム。暮らしや好みに合わせて、脚、ヘッドボード、ベッド下収納など組み合わせることができます。フレームが薄いので圧迫感の少ないデザインも人気です」(和田さん)
「ベッドフレーム・シングル・オーク材 幅103×奥行2...

「ベッドフレーム・シングル・オーク材 幅103×奥行202×高さ5.5cm」29,900円(税込み)

木製 組み合わせ価格
寝心地にこだわってすのこはウッドスプリング仕様に、マットレスとダブルクッションになっています。通気性が高く、梅雨の時期や夏でも快適な寝心地を提供してくれそう。
 (10357)

 (10358)

ヘッドボード、脚、収納、マットレスは別売りです。脚の色を変えるだけでも、こんなに印象が変わります。生活スタイルを想像して、マットレスのタイプや収納を付けるかどうかなど、自分の求めるベッドをカスタムしてください。

ものが多い! そんな部屋には“たっぷり収納付き”のベッドを

 (10361)

収納が少ない部屋や洋服や本など、ものが多い人はベッド下のデッドスペースを収納として有効活用するのがおすすめ。なかでも、収納力が抜群なのが、こちらの収納ベッド。
「部屋をより有効に使うために、デッドスペースになりがちなベッド下の片側を引出式の収納に、もう片側もオープンスペースにした収納力が非常にあるベッドです。シングルサイズでチェスト4段・ワイド2台分の収納スペースを持っています」(和田さん)
 (10363)

収納ボックスそのものでマットレスを支えるというアイデアから生まれたベッドです。CDや文庫本などを収納する追加台を足すことで、長さ210cmの敷布団にも対応できるそう。ベッド下にこれだけ収納力があれば、タンスやワードロープを買い足さずに、ものをしまえるかもしれません。

ずっと使うことを考えて。ジャブジャブ洗えるマットレス

「適度な体圧分散と固さで、寝返りしやすいマットレスです。中材にポリエチレン立体構造、カバー表地に綿を使用しているので、中材もカバーも自宅でジャブジャブ洗えるので、清潔に使い続けられますよ」(和田さん)
 (10366)

コイルマットレスに比べ約2/3の重さです。三つ折りにすれば、女性でもラクに持ち運ぶことができます。

「ポケットコイル」と「ボンネルコイル」、自分に合っているのはどっち?

ポケットコイルとボンネルコイルの2種類のマットレスをご紹介しましたが、どんな違いがあるのでしょう? そこで、それぞれの特徴をチェック。自分に合うマットレス選びの参考にして!

ポケットコイル

こんな人におすすめ

  • 包み込まれるようなやわらかめの寝心地が好み
  • 体重が軽めの方
一つひとつ独立したコイルが密集し、「点」で体を支える構造のマットレス。ゴロゴロと寝返りを打っても、仰向け・横向きになっても、体をバランスよく支えてくれます。

「体の形状に沿ってコイルが点で支えてくれるので、包み込まれるような寝心地です。コイルマットレスの揺れが気になる方はこちらがおすすめです」(良品計画 開発担当・和田さん)

無印良品マットレスは、ウレタンフォームなどの詰め物を必要最小限にして、コイルスプリングがつくり出す寝心地の良さにこだわって開発しています。

ボンネルコイルと比べると少し価格は上がりますが、寝心地にこだわりのある方はこちらをおすすめです。

ボンネルコイル

こんな人におすすめ

  • 安心感のある硬めの寝心地が好み
  • どちらかというと体重が重い方
  • 予算1万円台程度に抑えたい
ツヅミ型のコイルを連結させ、「面」全体で体圧を支えるのが、ボンネルコイルの特徴。「面」で支えるので、安定感のある寝心地が特徴です。品質の良いものが1万円台で手に入るという価格帯も魅力です。

「無印良品では、信頼性と実績のある、弾力性にすぐれたコイルを使用しています。適度な硬さと沈み込まないという特色から、安定感のある寝心地が好みの方に最適です」(良品計画開発・和田さん)

デメリットとしては、面で支えるので、コイルの揺れが多少あること。また、無印良品では、季節ごとに上下の向き、表裏の向きをローテーションすることを進めています。長く良さを保つには、それなりの管理が必要なようです。

メリット、デメリットを検証しつつ実物に触れて確かめよう

「ポケットコイル」「ボンネルコイル」共に、メリット、デメリットをご紹介しましたが、最終的に寝心地はその人の好みの問題。硬さ、フィット感、弾力の感じ方などは、やはり実物を触って確かめるのが一番。自分が質の良い睡眠を得られそうなマットレスを見つけてくださいね。

まとめ

無印良品でおすすめのベッドとマットレスはいかがでしたか。どんな部屋にも合わせやすいシンプルな脚付マットレスをはじめ、オプションパーツや寝心地、収納力に特化したベッド、洗えるマットレスなど、特色がはっきりと分かれているのが印象的でした。快適な睡眠は生活の基本。ベッドは一度買ったらなかなか買い換えるものではないので、価格帯よりも自分がどんな生活をしたいかを優先に選んでみてくださいね。
無印良品公式サイトはこちら

※掲載情報は2019年2月時点のものです。
画像提供・無印良品
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

フルリノベーションで見違える部屋に! アイテム使いもシックでかわいい1LDK

フルリノベーションで見違える部屋に! アイテム使いもシックでかわいい1LDK

一人暮らしの部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、築34年の1LDKをフルリノベーションしておしゃれに暮らす_nevvxnevv_さん。写真も参考に、お気に入りのアイテムや...
とりぐら編集部
2023.08.08
一人暮らしに欠かせない必需品とは? 家具・家電・日用品リストと費用

一人暮らしに欠かせない必需品とは? 家具・家電・日用品リストと費用

一人暮らしの新生活でそろえたい家具家電製品から日用品までをまとめてご紹介!「引越しまでに準備しておくもの」「あれば便利なもの」「引越し当日から使うもの」の3つのシーンに分けて...
とりぐら編集部
2023.02.27
折りたたんでしまっておける! 一人暮らしのお部屋で重宝するアイテム

折りたたんでしまっておける! 一人暮らしのお部屋で重宝するアイテム

素敵なお部屋の実例をご紹介。今回ご紹介するのは、6畳1Kで一人暮らしをするaya_style55さん。収納にも便利な折りたためる家具を取り入れることで、スペースを有効に使い、...
とりぐら編集部
2022.12.27
置いても狭く感じさせない! 一人暮らしの大型家具選びの3つのコツ

置いても狭く感じさせない! 一人暮らしの大型家具選びの3つのコツ

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、6畳1Kで一人暮らしをするkuru22mさん。韓国ナチュラルテイストのお部屋には、ベッドやカフェテーブル、ピアノまでさまざまな大...
とりぐら編集部
2022.07.26
一人暮らしのお部屋を広々見せる家具の選び方&レイアウト方法

一人暮らしのお部屋を広々見せる家具の選び方&レイアウト方法

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、9.5畳1Kで暮らす___c.roomさん。広く見せることを意識しているというお部屋は、統一感がありすっきりと整えられた印象です...
とりぐら編集部
2022.06.28

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部・ぐら とりぐら編集部・ぐら

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ