Seriaの収納アイテムで洗面台をスッキリ!おすすめ10選と収納術

  • 一人暮らしハウツー

100円ショップ「Seria(セリア)」のアイテムだけで洗面台収納をすっきり!ごちゃつかず使いやすい洗面台作りを目指して、セリアの収納におすすめのアイテム10種類をご紹介します。

セリアのアイテムを使用し、ずっと気になっていた洗面台ミラー裏の収納をスッキリ整頓しました。
収納見直しの流れと、今回使用したアイテム10種類(計20点)をご紹介していきます。

①収納は1日にしてならず!まずはセリアに視察

before:収納前の洗面所

before:収納前の洗面所

収納スペースを大まかに計り、セリアに行きました。
使えそうな収納アイテムを何点か確認し、サイズをメモして帰ります。ベストな組み合わせを考えたかったのでその場ですぐ買いませんでした。収納は1日にしてならず!

②簡易図面で計画を練る

 (33665)

次は図面(細かく書く必要はありません。自分がわかればOK!)を作成し、メモした収納ボックスで組み合わせを考えていきます。この時にどこに何を入れるかも一緒に考えました。

③購入!こんなに買ったのに、たった2,000円◎

 (33659)

書き出したものを求めて、いざセリアへ!
足りないものは店員さんにお願いし、ストックから出してもらいました。
また他のボックスなどを組み合わせて、大きいボックス内の細かい仕切りなども購入しました。

今回の買い物のポイントは、すっきり見えるように白色で透けないものを中心に集めたこと。
バラバラの収納アイテムを使うと揃って見えないので、できるだけ同じものや同じシリーズをチョイスしました。セリアはシリーズ内のサイズ展開が豊富だったので、収納スペースにベストなサイズのアイテム選ことができました。

合計金額は、2,000円で済みました。
100円ショップだからこそこんなにリーズナブルにそろったのかも!?他の雑貨屋さんで集めたら6,000円くらいしそうな量ですよね。

④収納スタート! 使用したアイテムも1ずつご紹介

買ったものをセット。今回の整理整頓のタイミングで断捨離も行いました。
1年くらい使ってなかった化粧品達もさようなら~。

プチポケット×2

 (33681)

 (33682)

メイク道具を立てて収納しました。
2つ購入し、1つは毎日使う1軍のコスメを、もう1つはしっかり化粧をする際に使う2軍のコスメ達を分けて収納。箱ごと取り出して持ち運べるので便利です!

パーティションケース4マス×2

 (33683)

 (33685)

コンタクトや綿棒、目薬のストック、ビューラーなどを収納しています。使い捨てコンタクトがピッタリ入るサイズでした!

デスクラボ メールボックス×5

 (33697)

 (33698)

スキンケア用品、ヘア用品、日焼け止め用品などのグループ分けをして収納しました。
側面が斜めになっており、低い面が前だと中身が見やすく、裏返すと中身を隠してスッキリ収納できます。

ライフトレイミニ70×2

 (33688)

 (33699)

あまり使わないスモールアイシャドウなど細々したものを入れています。スタッキングできるのでとっても便利です。

冷蔵庫ミニポケット

 (33689)

カードケース&トラベルマルチケース×2

 (33690)

1つはライフトレイミニ70の側面に。
 (33691)

もう1つは4マスボックスの間仕切りとして使用しています。
ヘアピンとヘアゴムを入れました。
 (33695)

 (33700)

ビニールのヘアゴムやヘアピンなどを収納。
 (33701)

ライフトレイミニ70に3つ合わせてぴったり入りました!

ダストボックス×2

 (33705)

 (33704)

1つはメイクブラシなどのツール類を、もう1つは蓋を外しヘアアイロンを収納しています。

吸盤ミニフック2P

 (33708)

 (33710)

両面テープでボックスの側面に並べて貼り付け。(材質的に付属の吸盤では取り付けられませんでした。)
 (33709)

ハサミを引っ掛けています。

⑤ラベリング

 (33714)

 (33713)

キッチン用のマスキングテープを購入。収納物を分かりやすいように記載していきます。
ミシン目入りで綺麗に切り離せて同じ長さに統一できるので、見た目も揃ってキレイです!
かっこつけて英語で記入してみました(笑)

⑥歯磨き粉もホワイト化でスッキリ!

 (33717)

 (33718)

歯磨き粉のパッケージも白で統一!
クリアファイルを使って、歯磨き粉カバーを作りました!巻いてマスキングテープで止めるだけの簡単DIYです。

まとめ

before

before

after

after

一人暮らしを始めて2年弱…気になっていたごちゃごちゃしている箇所をやっと整えることができました!同じシリーズで揃えれば、微妙な色味の違いもなくすっきりした仕上がりになるのでおすすめです。

セリアは収納アイテムの種類が豊富なので、きっとみなさんの家に合うアイテムを見つけることができるはず。
しかも、たくさん購入しても安く済むので今回の収納術をぜひ参考にしてみてください!

この記事のキーワード