2020年02月12日 更新

DIYで家具作り!初心者が知っておきたい基礎知識を徹底解説

この記事では、DIY初心者の人でも安心して家具作りに取り組むための基本知識を解説します。DIYクリエイターのCHIKOさんから、DIY初心者でも簡単に取り組める家具の作り方を聞きました。

DIYは、最近「DIY女子」という言葉も生まれるほど女子からの人気も高まってきました。ちょっとした雑貨や収納棚など、自分でデザインした家具を作れるのはとても楽しいですよね。DIYが初めての人必見の基礎知識を徹底解説します。
監修:chikoさん DIYクリエイター、インテリアデザイナー、空き家DIYリノベプロデューサー

工務店やハウスメーカーのモデルルームデザイン、DIY工房のデザインを行う。作品の商品販売や各地でのワークショップ、講演、DIY実演など、幅広い分野で活躍中。

http://wagonworks.blog.jp/

DIYで家具を作るメリットとは?

低予算でDIYすれば一人暮らしの節約に

納得のいくデザインの家具が欲しいと思っても、一人暮らしを始める際にネックになってくるのがやはり予算です。素敵だと思った家具が予算オーバーで泣く泣く諦めた、という人もいるのではないでしょうか。
DIYは、ホームセンターや100均で手にはいる材料で気軽にトライすることができ、引越し資金を抑え節約をすることもできます。

オリジナル品が作れるDIYは若い女性の間でも流行中

DIYでお部屋を改装したり自分好みの家具や雑貨を作ったりすることによって、より愛着がわき、便利で暮らしやすい部屋に進化させることができます。DIYのイメージは「ペイントでデザインをする」より「大物家具を組み立てる」に近い部分がありましたが、最近では、かわいい、かっこいいデザインの家具や部屋を自分で作れるという部分を真似する人が増え、女性の層もぐっと増えました。
chikoさん

DIYはお料理と似ていて、冷蔵庫のあまりものでさっと1品作ってしまう感覚で楽しめるんです。DIYで何かを作るという部分では、意外と大胆でおおざっぱな女性の方が躊躇せず作れることもあるんですよ。

DIYの必需品!基本道具について知ろう

測るための道具:コンベックス・さしがね

  • コンベックス

    長物の木材やお部屋や家具の採寸に使います。

gettyimages (34051)

  • さしがね

    木材に加工用の墨付けをするときに使います。直角を確認したり、使い方よっては、3つの点を通るようにさしがねを湾曲させて曲線を描いたりすることもできます。

chikoさんご提供写真

加工するための道具:のこぎり

  • のこぎり

    木材や金属をカットするための道具です。種類はさまざまあり、用途によって使い分けます。

  • 片刃鋸(かたは)…木目に対して平行に切るときに使う「横挽鋸(よこびき)」と、木目に対して垂直に切るときに使う「縦挽鋸(たてびき)」がある
  • 両刃鋸(りょうば)…1本の鋸に横挽刃と縦挽刃のどちらも備えた鋸
  • 折り込み鋸…折りたたみ式の鋸ダボ切り鋸
  • 糸鋸/弦架鋸(つるかけ)…刃が細く小型で弓のような形をした鋸
  • 電動のこぎり…電動で動く鋸。DIYによく使われる

組み立て・仕上げのための道具:ハンマー・ドライバー・サンドペーパー

  • 金槌(ハンマー)

    釘を打つ、抜く、などのために使います

  • ドライバー

    ビスを回し入れる道具を指します。プラス、マイナスがあり、現在はほとんどがプラスです。DIYで作る家具等は電動ドライバーで組み立てをすることが多いですね。

  • サンドペーパー

    木材や金属をやすり滑らかにしたり、丸みをつけたり、塗装をはがしたりという用途に使います。ペーパーや布性があり、手動と電動があります。手動の場合は木片等に巻いて使うと作業しやすいです。

DIYの材料選び!初心者に扱いやすい木材・塗料を選ぼう

加工しやすい木材は杉材・ヒノキ材・SPF材

gettyimages (34071)

  • 杉は柔らかく、のこぎりでカットしたりビスを打ったりするときに比較的初心者でも加工しやすい木材です。反面、傷つきやすいので傷が気になる人は避けた方がよいかもしれません。

  • ヒノキ

    ヒノキは比較的高価な木材ですが、香りがよく、抗菌性にもすぐれ、加工しやすいというメリットがあります。

  • SPF

    SPF材は1×4、2×4等サイズ規格がそろっていることもあり、組み合わせて使いやすいです。また、ほとんどのホームセンターで扱っている木材なので手に入りやすいのがうれしいポイントです。

塗料は水性塗料と油性塗料がある

gettyimages (34070)

  • 水性

    においが少なく、水で薄めることができます。

  • 油性

    刺激臭がします。ペイントうすめ液という専用の液でうすめたり刷毛を洗ったりします。

chikoさん

油性の方が耐久性があるといわれていますが、現在は水性塗料も開発が進み耐久性が劣らないぐらい上がってきています。また、DIYではにおいが少なく水洗いができ、扱いやすい水性が人気です。

初心者女子におすすめ!100均グッズで手軽にできるDIY家具の作り方

100均グッズでトイレ収納棚をおしゃれにDIY

トイレットペーパーや掃除用具など、日用品が多いのになかなか収納スペースが取れないトイレに、コンパクトな収納棚をつけてみましょう。
すべて100均で揃えられるグッズで、手軽なDIYができます。
  • 用意するもの

  • 木板 45×12cm 5枚
  • 丸棒 45cm    1本
  • キャンピングロースター(焼き網)大  1枚
  • 取っ手 アンティーク  1個
  • 三角フック        2個
  • ワイヤー、極細スリムビス   適量
  • 作り方

まずは、収納棚の扉になる焼き網のサイズに合わせて、棚を作る板の天板、左右の側板、下段になる板の位置を決め、枠組みを作ります。
完成後をイメージして組み立て、鉛筆で印をつけます
スリムビスで止めていきます
枠組みが完成
真ん中の段になる板は、天板の板と下段の板の中間にくるようにスリムビスで固定します。
棚板の組み立てが終わったら、左右の側板外側の手前から4㎝、下から3cmの位置に鉛筆で印をつけ、印の部分から内側に少し先端が出る程度にビスを打ち込みましょう。
丸棒の真ん中に、キリで穴を開けます。
外側から打ち込まれたビスの位置に合わせて、残りのビスをネジ入れて、丸棒を取り付けます。
扉の焼き網を取り付ける用の穴を天板手前(左右と真ん中の3か所)に開けておきましょう。
組み立ては完成です!
棚と焼き網を好きな色で塗装します。
塗装が終わったら、取り付け用に開けていた3か所の穴にワイヤーを通し、焼き網を固定します。
開閉用の取っ手も同じくワイヤーで取り付けましょう。
棚の裏側両端に三角フックを取り付けたら、完成です!
chikoさん

木材や焼き網はカットなしでそのまま使えるので、簡単でDIY初心者の方でも、挑戦してもらいやすいレシピです!

100均材料でキッチンの収納スペースをプラス

  • 用意するもの

  • ハンドルウッドカッティングボード  2枚
  • 板材(下板用)400×9×120  1枚
  • 板材(天板用) 450×9×150  1枚
  • 丸棒 直径15㎜×450  2本
  • 作り方

カッティングボードの底(取っ手が付いていない方)から160mmの位置に鉛筆で印をつけます。また、線の内側に下穴を開けておきます。取り付け用なので、ざっくり間隔の3か所でOKです。
カッティングボードの鉛筆で印をつけた線に合わせ、板材(下板用)の120㎜側とカッティングボードをビスで取り付けます。
ビスでとめたところ
下板の取り付けが終わったら、次は天板を付けます。天板用の板は、左右から25mm内側に印をつけ、下穴を開けておきましょう。板の印とカッティングボードの内側をあわせるようにし、ビスで取り付けます。
450mmを400mmにカットした丸棒にキリで穴を開けます。
はじめに印を付けたカッティングボードの線から30mm、側面から15mm位置に印をして下穴を開けます。
側板外側から丸棒をビスで留めていきます。
組み立ての完成です!
好みの色で塗装します。450mmの丸棒も忘れずに塗装しましょう。
三角フックを取り付け、450mmの丸棒をカッティングボードの穴に通せば完成です!
chikoさん

450mmの丸棒は、キッチンペーパーだけでなくタオル掛けにもなります。キッチンラックにもタオルハンガーラックにもなるので、いくつか作ってみるのもおすすめです。

まとめ

自分で家具を作るDIY。コスパもよく、自分好みのデザインのものが作れたらとても楽しいですよね。初めてでも手軽に始められるDIY、ぜひ挑戦してみて、もっともっと便利で快適な部屋を作っていきましょう!
文・山下 茜(アート・サプライ)
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

フルリノベーションで見違える部屋に! アイテム使いもシックでかわいい1LDK

フルリノベーションで見違える部屋に! アイテム使いもシックでかわいい1LDK

一人暮らしの部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、築34年の1LDKをフルリノベーションしておしゃれに暮らす_nevvxnevv_さん。写真も参考に、お気に入りのアイテムや...
とりぐら編集部
2023.08.08
【簡単DIY】なんだか味気ない水回り&キッチンをカフェっぽくする方法

【簡単DIY】なんだか味気ない水回り&キッチンをカフェっぽくする方法

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、都内の7畳1Kで一人暮らしを楽しむokachan___さん。トイレや洗面台、キッチンなど、お部屋の各所がカフェっぽい雰囲気になっ...
とりぐら編集部
2022.07.04
便利&かわいいが手に入る! 100均アイテムで簡単DIY&リメイク

便利&かわいいが手に入る! 100均アイテムで簡単DIY&リメイク

暮らしの中で生まれるちょっとしたモヤモヤや不満を、100円均一のアイテムをプラスし、プチDIYすることで使いやすいアイテム&空間にチェンジ! 収納力アップのアイテムからお部屋...
sarami
2022.06.20
使い勝手は保ちながら生活感のないおしゃれな部屋にする収納術

使い勝手は保ちながら生活感のないおしゃれな部屋にする収納術

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、1LDKで一人暮らしをしているrabbithutch.jpさん。パステルカラーを取り入れたキュートで洗練されたインテリアを楽しん...
とりぐら編集部
2021.10.04
クールでモダン! コンクリート打ちっぱなしのよさを活かした1K

クールでモダン! コンクリート打ちっぱなしのよさを活かした1K

一人暮らしの部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、8畳の1Kに暮らす___.lacq.___さん。モダンなコンクリート打ちっぱなしの部屋を、センスよくおしゃれなインテリアで...
とりぐら編集部
2021.08.30

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部 とりぐら編集部

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ