目次

店長が選ぶ cafe viet arcoの人気アイテム3選

お店はアジア料理を提供していますが、雑貨に関してはアジアに限定せず洋風なものも扱っています。お客様がおうちで使うものなので、どんな料理でも、どんなシーンでも使いやすいことを最優先しているんです。ブルーやグレーなどのくすみカラーをメインに、お料理が映えるように質感はなるべくマットなのものでそろえています。
第3位 輝くフレームがアクセントの「ジェネレーションゴールド」

これは昨年の夏に入荷していたものなのですが、人気があったので季節が変わっても引き続き置いています。基本的に雑貨はご自宅用に購入される方が多いのですが、このガラスプレートはプレゼントとして購入される方も。いつものお菓子も、このお皿に乗せればたちまちエレガントになりますよ。派手すぎないふちのゴールドと、ガラスの透明感が涼しさを感じさせるおすすめのアイテムです。
同率2位 シンプルだけどサイズや形が個性的「マグカップ」&「オーバルプレート」

ぽってりとした質感のマグカップは、お茶やコーヒーなどの飲み物はもちろん、少し大きめなのでスープにも打ってつけ。お店で売っている木のスプーンとセットで使えば、木の優しさとマグカップのくすみカラーがマッチし、見ただけでもほっこりあたたまります。
値段もお手頃なので、安心して衝動買いできるところもおすすめ(笑) 実はわたしも木のスプーンとマグカップをセットで使っていて、お気に入りです!

オーバルのプレートは、形の珍しさもあって買われていくお客様が多いように感じます。cafe viet arcoで扱う食器は、なるべく「ただの丸」「ただの四角」ではない形のものを選ぶように意識しているんです。使っていて気分が上がるような、ちょっとした個性的な要素がプラスされている食器。どんなお料理でも、たとえ買ってきたお惣菜でも乗っけるだけでおしゃれに見えるような形やデザインのものを選ぶようにしています。
実際にお客様からはオーバルの形に加え、「ソルベ」のマットな質感や、ふちに模様のある「マーガレット」はいろんな料理に使いやすいとご好評をいただいています。
第1位 ワンプレート料理を引き立たせる「オーバルボウル」

こちらはお店でもカレー皿として使っています。シンプルながらもお料理を引き立たせてくれるふちの柄がお気に入りのポイントです。オーバルの形でここまで深いお皿はあまり見かけないのですが、使ってみるとカレーやパスタ、汁気のあるお料理にぴったり。使い勝手のよさを気に入っていただき、ご家族用にまとめて何枚か買われて行かれるお客様もいらっしゃいます。
cafe viet arco流コーディネート方法「気分を高めるお皿×料理」

お料理を提供する皿はスタッフの好みや、わたしの好みでその都度選んでいます。また、お客様によってお皿を選ぶこともあるんです。たとえばお食事を待っている間にお客様があるお皿に興味があるなという場合は、そのお皿を使って提供してみることもあります。
この前、女性2人組のお客様が来店されて、デザートを提供するときに使用したお皿を気に入っていただき、お食事後に購入されていきました。料理が盛られたお皿を見て気に入っていただけるととてもうれしいですね!

チーズケーキとプリンのお皿はスタッフ全員一致で「かわいい」という理由で選びました! 単純な理由かもしれませんが、そういった”直感”みたいなものを大切にするようにしています。疲れて帰ってきたときにそのお皿を使うことでテンションが上がるかどうかや、ワクワクするかどうか。お皿を選ぶときはそんな理由でいいんだと思います。
ポップな色のチェリー、アイスのビビッドさと、くすみブルーのキュートなお皿がアクセントになっているプリン。色×色でありながらもお互いを引き立たせる絶妙なバランスがポイントです。

ご自宅でお皿と料理のコーディネートにこだわりたいときは、とにかくいろいろ試してみるとで自分の好みがわかってくると思います。もちろん、白いお皿には彩り豊かな料理をのせたり、茶系のプレートは緑を引き立たせてくれるのでサラダに使用したり……と、頭で考えることもできるのですが、「盛ってみたらかわいかった」「気分が上がった」とコーディネートを楽しむことがコツだと思います。
来るたびに新しい発見がある「空間を楽しむカフェ」
また、店内の配置やつくりもいろんなニーズに対応しています。窓際の席は明るく開放的で、キッチン横の奥まった空間はライティングを暗くした落ち着いた雰囲気。気分によって好きな空間でリラックスすることができます。

地元の方やママ友同士の口コミ、お友達のSNSをみてご来店いただくことが多く、コミュニティをつなぐきっかけになれていると思うととても嬉しいです。
リピートしてくださる方のためにも「何回来ても発見があるお店」でありたいと思っています。売っている雑貨類を定期的に入れ替えるのはもちろん、内装のお花や飾りもちょっとずつ変えてみたりしています。
お客様がくつろげる空間であるように、スタッフ全員でいろんな工夫をしています。ぜひ一度ご来店ください!
まとめ
取材協力
cafe viet arco(カフェ ヴィエット アルコ)
【住所】〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-6 モンブランビル2F
【電話番号】03-3468-2200
【営業日】11:30~23:00 定休日月曜日(※1/8~ 営業時間11:30~20:00 無休営業、緊急事態宣言が明け次第通常営業)
※商品は数に限りあり、完売する場合もあります
※この記事は2月時点の内容です
※営業日や営業時間は変更となる場合があるため、 お出かけ前に公式サイトにてご確認ください