2020年12月23日 更新

キャンドルのある暮らしを楽しもう♪ おすすめ、楽しみ方のアイディア

一人暮らしの夜を豊かにしてくれるキャンドル。キャンドルの炎の揺れをみていると、それだけで心が落ち着くような気持ちになります。今回は、キャンドルの種類から飾り方、楽しみ方まで、スタイリングのプロがご紹介します。

テーブルウェアスタイリスト®・ディスプレイスタイリスト®の二本柳(にほんやなぎ)です。
普段は広告撮影の空間を作るスタイリスト、店舗ディスプレイ(VMD)を中心に仕事をしています。
最近私のマイブームでもある“キャンドルのある暮らし”について、スタイリスト目線で飾り方やキャンドルを灯したいシーンなどをご紹介させていただこうと思います。
二本柳志津香 「TWSA(Tableware Stylist Association)」代表。

大手企業を初めとする CM・広告撮影のスタイリングや、店舗装飾、企業パーティーや催事を数多く手掛ける。
また、企業がPRとして行うイベントにもテーブルウェアスタイリスト®として登壇するなどしている。
ディスプレイ装飾・デザイン・マーチャンダイジングを学び国家資格商品装飾技能士2級保持、商品ディスプレイのプロであると共に、テーブルコーディネーター松尾洋子指示講師資格習得のプロテーブルコーディネーターでもある。

https://www.tablewarestylist.net/

ベーシックなキャンドルタイプ3選

1.ティーライト

うすい金属製のカップ、プラスチックカップなどの小さい容器に入ったキャンドルです。
キャンドルがたれることなく、手軽に楽しめるのでおすすめです。

2.アロマキャンドル瓶

気分をリフレッシュする効果大といわれているアロマキャンドル。私のおすすめは、ビンに入れられているタイプです。さまざまなブランドから形や香りがおしゃれなものがたくさん販売されていますので、すでに楽しまれている方もいらっしゃるかもしれませんね。
キャンドルとキャンドルホルダーが別売りされているものと違い、火を灯してすぐ楽しめ
るのでギフトとしてもおすすめです。

3.スティックキャンドル

スティックタイプのキャンドルはカラー展開が豊富、キャンドルスタンドもシンプルなものからデコラティブなものまでさまざまな種類が販売されているので、インテリア好きな方にピッタリ。
スティックタイプは高さが出てインテリアのポイントにできますので、私自身もテーブルコーディネートやインテリアの飾り付けに一番使用する機会が多いアイテムです。

タイプ別キャンドルの飾り方ポイントを解説

リンゴをティースタンドとして代用し、洋書で見た冬の暮らしのシーンを彩ってみる

ライフスタイル系の洋書の1ページに、リンゴをティースタンド代わりにアレンジしたキャンドルがテーブルに飾られていました。その空気感がなんともすてきで、私も毎年リンゴが出回る秋冬に必ずアレンジします。
作り方はとっても簡単!リンゴのへたの部分をティーキャンドルの大きさに合わせて包丁でくり抜いてティーキャンドルをはめるだけ。
この時期のテーブルのポイントとしておすすめです。古くなったりんごがあればぜひ試してみてください。

ビンに入れられたアロマキャンドルはビンのフォルムや香りにこだわって選んでみる

ハーブの香りはナチュラルな雰囲気の木製トレイにならべてディスプレイ

ビンの大きさや色・香りに合わせて、インテリアとの調和を楽しんでみては?
部屋のインテリアに合わせてビンを選んだり、気分によってアロマの香りを変えたり。リラックス効果も期待できます。
さらに、香りとインテリアのバランスを考えたり、ビンの色やフォルムに合わせたり、コーディネートを楽しんでみるとより一層おしゃれになります。

スティックキャンドルは豊富な色から選び、キャンドルスタインドにもこだわってみる

さまざまなメーカーから定番品として出回っているスティックタイプのキャンドルは、カラー展開も豊富なのでおすすめです。セレクトするカラーは自宅のインテリアに合うものにするのもポイントカラーにするのもどちらもできます。
また、テイストが違うキャンドルスタンドもたくさん出回っていますので、ファッションコーディネートのようにキャンドルとスタンドをコーディネートして楽んでみてもよいアイテムなのではないでしょうか。

キャンドルを灯した時間の楽しみ方

キャンドルを楽しむ時間ですが、自身のライフスタイルに合わせてさまざまな楽しみ方ができそうです。
日曜日のお昼に照明を消した浴室で、ゆっくりのんびりキャンドルの光と入浴を楽しむ、などということもリフレッシュできそうですし、夜は数本のキャンドルを部屋に灯して映画鑑賞、ということもすてきですよね。
私は職業柄、テーブルコーディネートのマナーのひとつとしてキャンドルを使うおすすめの時間帯について質問される機会があります。この場合は午後3時以降からというルールがありますので、テーブルコーディネートの演出としてキャンドルを使用する時は時間への注意が必要となります。
その他のライフスタイルにおいてキャンドルを楽しむ時間帯にはこれといった制限はなく、灯りがゆらゆらと揺れる様子に癒されたり、暖かいキャンドルの光に癒されたりとライフスタイルにうまく取り入れていただけるとよいのではないでしょうか。

まとめ

クリスマスが近づいてきた今、インテリアのWEB通販も年間を通して一番キャンドルの種
類が豊富な季節になりました。
ぜひ、とっておきのキャンドルを見つけて楽しんでみてはいかがでしょうか?
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

クールでモダン! コンクリート打ちっぱなしのよさを活かした1K

クールでモダン! コンクリート打ちっぱなしのよさを活かした1K

一人暮らしの部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、8畳の1Kに暮らす___.lacq.___さん。モダンなコンクリート打ちっぱなしの部屋を、センスよくおしゃれなインテリアで...
とりぐら編集部
2021.08.30
韓国インテリア好きなら要チェック! 「Somsatang」で流行りのアイテムをそろえよう

韓国インテリア好きなら要チェック! 「Somsatang」で流行りのアイテムをそろえよう

話題の”韓国インテリアアイテム”を販売している大人気ショップ「Somsatang(ソムサタン)」を紹介します。韓国から直輸入した花瓶やポストカード、オリジナルのソイキャンドル...
とりぐら編集部
2021.03.16
おうちごはんBefore&After! インスタグラマー9人が教える「おいしいごはん」の撮影方法

おうちごはんBefore&After! インスタグラマー9人が教える「おいしいごはん」の撮影方法

「おうちごはん」を撮影してみたものの、なかなかきれいに撮れなくてがっかりすることはありませんか? 日々おしゃれなおうちごはんを楽しんでいるインスタグラマー9人から聞いた「身の...
とりぐら編集部
2023.09.25
一人暮らしでもできる、海外インテリアのようなキャンドルのある暮らし

一人暮らしでもできる、海外インテリアのようなキャンドルのある暮らし

お部屋でのキャンドルの楽しみ方を、シーンや飾り方など素敵な実例つきでご紹介します。人気のアイテムもピックアップしたので、自分に合ったお気に入りのキャンドルも見つかるかも……?
とりぐら編集部
2019.12.04
フルリノベーションで見違える部屋に! アイテム使いもシックでかわいい1LDK

フルリノベーションで見違える部屋に! アイテム使いもシックでかわいい1LDK

一人暮らしの部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、築34年の1LDKをフルリノベーションしておしゃれに暮らす_nevvxnevv_さん。写真も参考に、お気に入りのアイテムや...
とりぐら編集部
2023.08.08

この記事のキーワード

この記事のライター

二本柳志津香 二本柳志津香

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ