幼い頃から自動車が好きで、エンジニアとして働きたいと思っていた石田さん。大学フォーミュラのサークルに所属し、学生フォーミュラの大会にも参加した。自分たちで小さな部品も製作し、バイクのエンジンを組み上げて大会に臨み、見事目標としていた総合9位を獲得。大学から表彰もされた。そんな石田さんが出合ったのが、エンジン内部の部品を作るメーカーだった。
「就活中に初めて知った会社でした。調べていくうちに、一般の自動車だけでなく、モータースポーツをも支えている独自技術に非常に興味を持つように」という石田さん。高い技術力で多くのメーカーから信頼を得ていること、独立系で幅広い会社に部品を提供できることも魅力だった。
「ジョブローテーションを利用して、いろんな職種を経験し、様々なメーカーとやりとりできるのも楽しそうですね。その経験を活かして、将来はエンジンの軸受けの設計に携わりたい」と話す石田さんの視線ははるか先を見据えていた。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム