・「遅」慣れるまで時間がかかるが、仕事はゆっくりでもていねいにやるので(男性/食品・飲料内定)
・「太」体がでかいから(女性/機械・精密機器内定)
・「真」嘘をつけない性分なので、何事も正々堂々と取り組むから(男性/小売店内定)
・「海」心が広い(男性/金属・鉄鋼・化学内定)
・「唯」一番よりも自分らしく行動することを心がけているから(男性/商社・卸内定)
・「愛」愛に満ちあふれているから(女性/金融・証券内定)
・「力」継続力、忍耐力など、自分にはちょっとぐらいのことでは人に負けない強みがあるから(女性/団体・公益法人・官公庁内定)
・「笑」つねに笑顔でいることを心がけているのと、お笑いが好きなので(女性/情報・IT内定)
・「裏」裏方に回ることが多いから(男性/警備・メンテナンス内定)
・「感」感謝、感動のように感じるということをすごく大切にしているから(男性/ホテル・旅行・アミューズメント内定)
・「恥」恥の多い人生だったから(男性/機械・精密機器内定)
・「友」優秀な友達がいることが一番の自慢だから(女性/運輸・倉庫内定)
・「応」幅広い視野を持ち、柔軟に対応できるので(女性/電機内定)
・「動」考えるより即動くタイプだから(女性/小売内定)
・「水」使い方によってどうにでもなる便利なもの(男性/電機内定)
・「混」いろいろな価値観が混ざり合ってる(男性/ホテル・旅行・アミューズメント内定)
さまざまな意見が出てきました! どの漢字を選ぶかも重要ですが、説得力があり、かつ、面接官の興味を引く理由をつけるのも大事なことです。あなたなら、どの漢字を選びますか?
文●編集部
調査期間:2015年3月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:20代の内定学生193件(インターネットログイン式アンケート)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム