寒い時期にはコートを着る場合もあると思いますが、コートを脱いだり着たりするのは会社を出てからにしましょう。
帰りに社外まで見送りをしてくれる担当者がいる場合は、見えなくなる所で一度振り返り、お辞儀をしてあいさつしましょう。
担当者がエレベーターの前まで送ってくれる場合は、エレベーターの扉が閉まるまでお辞儀をしたまま姿勢をキープ。ドアが完全に閉まってから頭を上げるようにしましょう。
会社を出るまでが面接です。最後まで気を抜かないようにしましょう。とはいえ、緊張のあまり失敗をしてしまうことも想定されます。マナーは印象に関わる重要な要素。余計な失敗を避けるためにも、日頃から意識して練習してみると良いでしょう。
志村朋子さん
特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)企業で人事担当を経験したことをきっかけに、キャリアカウンセラー資格を取得。現在、若年および女性の支援活動を行う。
特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会
https://www.j-cda.jp/
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム