下手な字から卒業! 美文字になるための6つのコツ

下手な字から卒業! 美文字になるための6つのコツ

2015/05/08

就活の基礎知識

関連キーワード:

「字」が美しいと、印象はアップするもの。封筒の宛名やエントリーシートなどで、手書きをする機会が多くなる就活生のみなさんも、できるだけきれいな字で書いて、採用担当者への印象もよくしたいですよね。そこで、ビジネススキル講師で、実用手書き塾で講師を務める今井淑恵さんに、美文字になるコツをお聞きしました。

●「憧れの字」を持つこと

きれいな字を書くには、まず「憧れの字」を持つことが大切です。活字ではなく、人が書いた字で、自分が真似たくなるような素敵な字を選びましょう。私達は生まれた時から多くのことを身につけていきますが、きれいな字もその一つです。それにはまず良いお手本が必要です。今の時代、手書きのきれいな字を目にする機会が激減しています。そのため意識して「手書きの美しい字」(身近な人の書いたものや字典など)をたくさん見るようにしましょう。

●ペンを正しく持つこと

美しい文字を書く上で、ペンの持ち方はとても重要です。人差し指と親指でペンをはさみ、後方から中指で軽く支えます。親指の付け根あたりで筆記具を支える持ち方は、指先の自由度がなくなるため、きれいな線が書けません。日常書くような小さな文字は、指先の感覚が大切です。ピンポン玉を持つような感じで、掌(手の内側)に遊びの空間を作りましょう。また、字の上手な人の書き方(運筆)を観察してみましょう。ペンの持ち方や運筆はもちろん、筆記具の種類も参考になります。

●縦画は垂直に、横画は少し斜め上に引くこと

縦の線(縦画)、横の線(横画)は、きれいな字の重要な要素です。縦画は垂直、横画は少し斜め上に線を引けるよう、それぞれ10本ずつを目標に毎日の空いた時間に練習してみましょう。線を書くときのコツは、書き始めに「一呼吸」おいて、サッと引くようにします。枠や罫線の入ったノートなど、縦横の目印を利用して書きます。縦画、横画ともに、何度書いても同じ角度で書けるようにしましょう。

次のページ漢字とひらがなのバランスを知る!

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ