就職活動ではいろいろなものが必要になってきますが、その中でも履歴書や提出書類に使う「印鑑」はとても大事なアイテム。毎日使うものではないからこそ、いざ使おうとしたときに失敗してしまった……なんてことは避けたいですよね。
そこで、就活生のみなさんにおすすめな印鑑ケースと印鑑をご紹介! 周りの就活生に差をつけられるかもしれませんよ♪
印鑑を実際に使おうとした場面で使えなくなっていた経験がある人も多いのではないでしょうか? たとえば、ケースについている朱肉がボロボロだったり全然色がつかなかったり……。
印鑑に関するトラブルはこの他にも、持ち運ぶときにケースの蓋がバッグやペンケースの中で開いてしまっていて汚れたり大切な書類を汚してしまったということも。
就活で使う大事なアイテムだからこそ、印鑑ケースは“なんでもいい”で選ばずに就活に合ったものを選ぶのがおすすめ!
SHU-TICKならペンケースにコンパクトに収まって常に入れておけるので忘れるリスクもなくて安心。外れにくいネジ式朱肉キャップになっているから、ペンケースの中で外れて書類や荷物を汚さずに持ち運べます。さらに、キャップについている朱肉はワンプッシュで印鑑に朱肉がついて、約300回使えてコスパがいいのもおすすめポイント!
「大事な書類に使うから」とずっと使っていなかった印鑑ケースを持っていくと、ケース内についている朱肉がボロボロで溝に埋まってしまってうまく押せなかった、と言うみずきちゃんは、「就活中に何かと必要になる印鑑ケースがSHU-TICKだったらよかった……コンパクトでペンケースに入れておいていつでも持ち歩けるところもいい!」とご自身が体験したことを振り返って感想をくれました。
活動履歴や今まで作ってきた作品をまとめたサイトやブログ、SNSなどの見てもらいたいページをURLに変換して、QRコード※と自分の名前を同時に押すことができる「myQR」。企業に提出する書類にポンと押すだけで、面談や書類だけでは伝えきれない自分の経験やアピールポイントをしっかりPRできるところがmyQRの大きな魅力!
塁くんに実際に使ってもらったところ、「サークル紹介などで使ったり、いろんな人におすすめする事項がある場面にすごく画期的で便利!学生だけではなく、ビジネスシーンでも企画書に参考ページを添付したいときにも使えると思います。QRコード※をすぐに読み取ってくれて、製品の精度がすごく高くておどろきました!」と満面の笑みで感想をくれました。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
スリムでコンパクトなSHU-TICKは6種類のカラー展開で自分のお気に入りの色を選べます。きっちり閉まるネジ式キャップだから持ち運びも安心!
急いでいるときもワンクリックで朱油がつくので、朱肉を別に持ち歩くことなく簡単になつ印することができますよ!
SHU-TICKをもっと見る
就活で企業に「自分のことをもっと知ってもらいたい!」と思うのはとても自然なこと。テキストや写真だけでなく、動画も入れることができるので受ける企業に見せたい自分に合わせてURLを作成するのもおすすめ! 今までアピールしきれなかったところも新しい自己PRの方法でアピールしましょう!
myQRをもっと見る提供:シヤチハタ株式会社
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム