【オンライン就活塾】WEB面接の作法17選!就活アドバイザーが一問一答でお答え

【オンライン就活塾】WEB面接の作法17選!就活アドバイザーが一問一答でお答え

2020/05/08

面接

新型コロナウイルスの感染拡大で、多くの企業がオンラインWEB面接を実施し、既にWEB面接を受けた就活生の方も多いのではないでしょうか。その中で、『WEB面接の作法・マナーは何が正解なの?』と疑問に思った方もいるとおもいます。
そこで今回は就職アドバイザーの才木弓加先生にWEB面接を受ける際の細かい作法・マナーについてお答えいただきました。対面の面接とは違って気を付けるべき点など、本記事で改めて確認し実践してみてくださいね。

1)WEB面接を受ける際の作法や攻略法はありますか?

WEB面接も通常の面接と同じようにマナーとルールを守るよう心がけてください。
面接時間に遅れないことや、PCやスマートフォンの充電が十分されていることも確認してください。また、WEB面接を受ける環境を整えるだけではなく、自分の考えや気持ちが短い時間で伝えられるよう事前準備をしっかり行うことが重要です。

2)WEB面接を始める際、何分前にスタンバイしておくべきですか?

10分前にはスタンバイして、画面に映る自分の姿をチェックしたり、通信できる状態になっているかを確認することをお勧めします。

ただし、画像や通信機能に不具合がある場合には、10分前のスタンバイでは遅い可能性もあります。前日に不具合がないことを確認した上で10分前にスタンバイすることを心がけてください。

3)WEB面接の際、プロフィールのアイコンはどんなものにしておくのが好ましいですか?

普段使っているアイコンは横顔や後姿など色々だと思います。就活で使うアイコンは、ビジネス社会に通用するものをお勧めします。

ESで使った証明写真や学生証の写真など正面から撮っているものを活用するといいでしょう。また、表示名に関しても同じです。ニックネームではなく、フルネームにしておくといいでしょう。

※正面からの写真やフルネームににすることで個人情報漏洩に不安がある場合は、就活専用のアカウントを作るのもいいでしょう。

4)WEB面接で私服(服装自由)を指定された場合、どのような服装で受けるのが望ましいですか?

WEB面接では伝わる情報量も少ないので、私服を指定された場合でもビジネスカジュアルを心がけてください。男性であれば、襟付きのシャツあるいはジャケット、女性の場合はブラウスやジャケットなどが好ましいでしょう。

また、服装自由の場合にはスーツでも可能です。相手に失礼にならず、あくまでもビジネス社会に通用する服装を選ぶようにしましょう。

▶説明会や面接での服装選びの正解は?
▶就活で好印象を与える清潔感のつくり方(男性編)
▶第一印象アップ!就活の髪型マナー(女性編)

5)WEB面接の際、メイクはしておくべきですか?また、どのようなメイクが好ましいですか?

メイクはするようにしてください。就活は社会人の第一歩です。ノーメークで面接を受けるのは、相手に失礼になるので気を付けてください。

WEB面接は画面を通じての印象になるので、通常の面接よりも少しメリハリのあるメイクを心がけるといいでしょう。リップの色が薄いと顔色が悪く見えたり、またチークが薄いことで暗い印象を与えてしまうこともあります。

不安な人は自分のメイクした姿を画面を通して、家族や友人に確認してもらうといいでしょう。

6)WEB面接を始める際、最初の挨拶はどのようにするのが望ましいですか?

一次選考、二次選考共に初対面の面接担当者であるケースが多いです。面接担当者が画面に映ったら、タイミングを見て自分から挨拶することを心がけましょう。


例1:「おはようございます。00大学××学部のマイナビ花子です。今日はよろしくお願いいたします。」



例2:「こんにちは。00大学××学部のマイナビ太郎です。先日はお世話になりありがとうございました。本日もよろしくお願いいたします。」

7)WEB面接の際、目線(視線)はどのあたりを見るのが好ましいですか?また、カメラからの距離はどのくらいが好ましいですか?

画面とカメラの位置が近い場合は、画面を見て話すことで問題はないです。熱意や意欲をしっかり伝えたい時にはカメラ目線で伝えるといいでしょう

カメラからの距離は机にパソコンを置いて、自然に椅子に座った距離で一度確認してください。胸から上が写る程度の距離が好ましいです。

8)WEB面接を受ける際は座ったほうが良いですか?立ったままでも大丈夫でしょうか?

基本的に画面に映る姿は胸から上です。パソコンとの高さを合わせることが出来るのであれば、立っていても座っていてもいいです。

ただ、15分程度の面接であれば、立っていても問題ないですが、1時間前後の面接だと、立っていると疲れてしまったり、時間が経つにつれて体が揺れることもあるので、その点も考えた上で選ぶようにしてください。

9)WEB面接を座ってうける場合、あぐらをかいても問題ないですか?

あぐらをかくのはお勧めできません。通常と同じ面接だと思ってください。あぐらをかくことで、姿勢が悪くなったり、緊張感が薄れたり、気持ちがリラックスしすぎてしまうと、それが相手にも伝わりかねません。

WEB面接は通常の面接よりも伝わる情報量が少ない分、緊張感を持って面接を受け、自分の考えや意欲、熱意をしっかり伝えることを心がけてください。

10)WEB面接での自己紹介はどのようなことを話せばいいですか?

自己紹介と言っても企業によって求める内容は異なります。大学名、学部、氏名だけでいいのか、あるいは自己PRの要素も含めて話すのか迷ったら、面接担当者に聞いてみてください。そして、指示に従って話すようにしてください。自己PRを話すのであれば、45秒程度で話せるといいでしょう。それ以上長くなると、不要な内容が多くなるので気を付けてください。

▶就活の自己紹介はどうすればいい? 自己紹介対策まとめ!

11)WEB面接を受ける際は履歴書のコピーや原稿などのカンペを見ながら話しても大丈夫でしょうか?

原稿など見ながら話してしまうと、視線が下がってしまい自信がなさそうに見えたり、自分の気持ちが相手に伝わりにくくなるので気を付けましょう。原稿やカンペではなく、伝えたいことを箇条書きにしてメモを用意しておくことをお勧めします。

12)WEB面接の質問や逆質問は何を聞けば良いですか?

あなたがその会社を志望する上で、また働く上で疑問に思うことや分からない点を質問するといいでしょう。あなたが就職する際に何を基準に会社選びを行っているのか、何を重視しているのかを考えてみてください。そうすることで企業に聞きしたいことや知りたいことが出てくるはずです。ただ、会社案内やHPなどで調べてわかるようなことを聞くと、企業研究を十分行っていないことが伝わるので気を付けてください。

▶面接や説明会で質問するときは? マナーや対策を紹介
▶就活面接での逆質問例20選! 好感を与える質問のポイントやNG例も紹介

13)WEB面接を終える際、どのように終えるのが好ましいですか?お礼のメールはした方が良いですか?

面接終了間際に今日のお礼を伝え、相手の画面が消えたことを確認して終了としましょう。お礼のメールですが、基本的には必要ないです。しかし、最終選考まで進むことが出来たら、今までのお礼や熱意、意欲を伝えるためにメールをお送りするのもいいでしょう。


例:「00大学××学部のマイナビ花子です。5月10日の面接では大変お世話になりありがとうございました。このような大変な時期にお時間を頂戴できたこと心から感謝申し上げます。WEB会社説明会や3回の面接で貴社の経営方針や理念がより理解でき、また私自身のやりたいことが明確になりました。ぜひ最終選考もよろしくお願い申し上げます。」

14)WEB面接を受けた後に辞退を申し入れる際、どのようにメールするのが望ましいですか?

面接を辞退する場合、必ず連絡するようにしてください。今までお世話になったことに対するお礼も伝えることをお忘れないようにしましょう。メールで連絡するのは双方にとって時間の無駄にもならずよい方法です。しかし、最終選考を受ける前に辞退するのであれば、まずは電話連絡をしてみることをお勧めします。電話での連絡がつかなければ、メールでお詫びするようにしてください。


例:「(挨拶文)私00大学××学部のマイナビ花子と申します。5月27日14時から2次選考を受けさせていただく予定になっております。誠に勝手ながら、貴社の面接を辞退させていただきたいと思います。今まで説明会や面接で大変お世話になったことを心から感謝しております。ありがとうございました。」


▶内定辞退ってどうすればいい? 連絡方法を例文付きでご紹介

15)こちらから企業にWEB面接をお願いすることはできるのでしょうか?もし、依頼をする場合のメールはどのような文面が好ましいですか?

大手企業や人気企業にWEB面接をお願いすることは難しいでしょう。ただ、ESが通過しているにも関わらず、選考の連絡がない場合はお願いしてみるのもいいでしょう。また、中小企業など新卒の採用を行っているのか分からない場合や応募を締め切っている場合にはお願いしてみるのもひとつの方法です。


例1:「00大学××学部のマイナビ太郎です。4月20日にES通過のご連絡を頂戴いたしました。その後、WEB選考の日程はご連絡をいただいておりませんので、よろしければ日時を設定していただければ幸いです。このような大変な時期に恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。」



例2:「00大学××学部のマイナビ花子と申します。現在、就職活動を行っており、貴社に大変興味を持っております。新卒採用を行っていらっしゃるようでしたら、ぜひ応募の機会をいただけないでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。」
★必ず連絡がつくメールアドレスや連絡先を必ず記載する

16)WEB面接で志望度合いを何度も聞かれます。第一志望であれば答えられるのですが、そうでない場合はどう答えればいいですか?

正直に志望度合いを伝えるかどうかはあなた次第です。
「志望度は低いです。」「第一志望ではありません。」と答えることで、後々後悔するのであれば、「第一志望の企業はいくつかあり、その中のひとつが御社です」と答えるのもいいでしょう。面接を受けているという時点で、その企業に興味、関心があることを忘れないでください。

17)WEB面接を受けるにあたり、その他準備しておくことがあれば教えてください。

面接の最後に面接結果の通知方法や次回の面接日時などについて伝えられることがあるので、必ず就活ノートや筆記用具を準備しておきましょう。

まとめ

いかがでしたか? WEB面接は企業側も就活生も慣れていないことが多いです。不安に感じることも多いと思いますが、基本的な作法やマナーをおさえて意識していれば安心材料になるはずです。是非、採用担当者に好印象を与えられるようがんばってくださいね。


監修者プロフィール:才木弓加

就活アドバイザー。大手企業の内定の学生が続出する就活塾、才木塾主宰。大学などでの就活対策セミナーの講師も務める。学生のための就職情報サイト「マイナビ」では、最新の就活を熟知した講師陣の一人として、エントリーシート、面接、自己分析、マナーなど、多方面から「才木流」の内定獲得術を伝授。
才木弓加オフィシャルウェブサイト&ブログ
http://ysaiki.sakura.ne.jp/
http://ameblo.jp/ysaiki



おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ