就活といえば、避けて通れないのが「面接」。面接官と実際に会って自分の魅力を直接伝えるチャンス!ところが、そんな大事な面接の場でも気づかないうちに「アレレ」な失敗をしてしまっているケースが多いようで……?
面接官経験のある社会人400人にアンケートをとり、実際にあったエピソードをまとめてマンガ化!意外と見落としがちな「あの部分」、意外と見られているみたいですよ……。
※【新卒採用の面接官経験がある社会人限定】面接中の学生の印象に関するアンケート
/2019年9月/有効回答数403名/マイナビ学生の窓口就活スタイル調べ
髪型もバッチリ、スーツを着てビシっと決まっていたが、時計はしていない、ネクタイ曲がっている、靴は汚れてる、で目立っていた。(兵庫県/社会人10年目以上)
身だしなみは完璧なのに、靴にシミがついていて「気にしないんだ…」と思った(東京都/社会人10年目以上)
面接官は、思った以上に様々な視点から学生を見ているもの。ぱっと目に入るスーツや髪型だけでなく、時計や靴などの細かい部分も全身の印象を決める重要なポイントなんです。たとえ上半身がきちんとしていても、足元がおろそかだと印象はダウン。汚い足元で大事な役員面接に挑むようなことは避けたほうが吉です。
しっかりした受けこたえが出来ているのに、身だしなみが整っていないため、詰めが甘いように感じた(大阪府/社会人10年目以上)
身だしなみで意気込みや人となりがわかると思う。高そうなスーツ、カバンを身にまとっているのに、服の着方や靴の手入れが出来ておらず印象が悪くなった(千葉県/社会人10年目以上)
POINT1でも述べたように、身だしなみは印象に大きく関与します。身だしなみで重要なのは「相手にマイナスの印象を与えないこと」。面接官経験者のコメントにもあるように、清潔感がない服装はマイナスの印象につながりかねません。スーツはもちろん、靴もきちんとお手入れをしておきましょう。
身だしなみがだらしないと、面接を受けにきた気があるのかと疑問に思う(愛知県/社会人10年目以上)
清潔感があると印象が良いし、誠実にも見える。(東京都/社会人7年目)
面接は、様々な視点からの評価を合わせた「トータル評価」。印象だけで合否が決まることはもちろんないものの、ここでマイナス印象をもたれてしまうと全体に響いてしまうのは事実です。形の崩れた靴や汚れた靴は思った以上にだらしなく見えるもの。第一印象で損をしないためにも、しっかりと事前準備をして臨みましょう。
まとめ
面接官経験者のコメントを見ていると、思っている以上に就活生を細かく見ていることがわかります。最初は気をつけていても、面接が続くうちに細かい部分はだんだんと気が抜けてきてしまうもの。足元までしっかり気を配って事前準備をしておくことが、周囲に差をつけるポイントになりそうですね!
靴専業メーカーの靴で面接にふさわしい足元に。
就活生に“KENFORD(ケンフォード)”がピッタリな3つの理由
1.リーズナブルながら兄貴分ブランド“REGAL”の品質基準をクリア
2.長時間の就活でも疲れにくい履き心地
3.クラシックな中に程よくトレンドを取り入れたデザイン
KENFORDは「就カツの靴、カツための靴」=「カツ靴」として就活生を応援します。
就活生にぴったりのシューズブランド!
リーガルの“弟分”・KENFORD
KENFORDブランドの中でも人気のシリーズを就活生向けにリファイン!スマートな見た目と内羽根式×ストレートチップという格式の高いデザインで、役員面接などのここ一番の面接に使いたいモデル。ゆったりとした足入れ感とクッション性で、履き心地もしっかり快適!
インソールとつま先裏素材に、吸湿&速乾で靴の中をさらっと爽やかに保つクールマックス®を使用。くるぶしの下をしっかりホールドする設計だから、かかとが脱げにくくて歩きやすい!またこのシリーズは、靴の横幅が2タイプ選べるのも特徴。就活生世代に多い細身の足にもしっかりフィット◎
フィット感◎でパカパカしにくい!
KN62(3E)を詳しくみる
つま先に丸みのある木型を採用した人気シリーズの最新モデル!艶感がアップしたソフトレザーに立体感をプラス。サポート性にこだわり、低反発スポンジ貼りのインソールでクッション性も向上。しかもウォーキングシューズ並みの軽さ!内羽根×ストレートチップの格式高いモデルながら、長時間歩いても疲れにくいのが嬉しい。
迷っている人はこれを押さえればOK!KENFORDブランドではダントツ1位の販売数がその人気の証拠。つま先裏のスポンジによって足当たりが柔らかく、甲革は撥水加工してあるので天候を気にせずきちんとした印象をキープ。長年愛され続けているベストセラーモデル。
ビジネスシューズの定番ブランドとして知られる「REGAL(リーガル)」の弟分として、若いユーザーもターゲットに入れて作られたのが「KENFORD(ケンフォード)」。日本人の足を熟知し、幅広いニーズに対応しています。KENFORDブランドサイトでは、ブランドの歴史や商品紹介はもちろん、シーン別コーディネートやお役立ちコラムなども掲載。ぜひ一度のぞいてみては?
提供:株式会社リーガルコーポレーション
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム