人気Web漫画家でありながら、現在会社の取締役も務めるやしろあずきさん。そんなやしろさんが、学生たちの就活やキャリアに関する質問に答える「人生相談酒場」。居酒屋風ですが、ノンアルに限るのであしからず。今回は「シナリオライターを目指してゲーム会社に就職したいけど、なかなか決まらない」というお悩みです。
まずプランナーで入るという手もあります。
プランナーって基本何でも屋なので、シナリオが得意ですと言ったらそういう役割に回される事があるので…
僕もシナリオなどが得意だったので企画で入って半年ほど新規ソーシャルゲームのシナリオを任された事もあります。
ただ、確実にシナリオに関われるかと言われたら断言は全くできないですけどね。全く興味がない事をやらされる可能性もあります。そこはある意味運ですが、基本自分が得意な分野に回してくれると思うので希望は持っていいかと。
あとは学生時代にシナリオライターとして何かに関わっていれば「実務経験」にはなると思うので、それはアピールしていいかと思います。
シナリオライターを目指しているのであれば、サークルなどでシナリオライターの経験はありますよね。
学生でも参加できる本格的なモノづくりをしている団体だってありますし、そういう場所で学生の頃から実務を経験している方も沢山います。
もし何もしてないでシナリオライターを目指している、というのであれば厳しいですが20代女子の食べてるクレープなみに甘い考えです。
就活、うまく行く事を願ってます。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム