志望業界の絞り方・決め方! 絞れないときの考え方のポイント3つ

志望業界の絞り方・決め方! 絞れないときの考え方のポイント3つ

2019/06/18

業界研究

就活中、「どの業界に進めばいいのか……」と決め方に迷ったりしてしまう方は多いのでは。さまざまな業界がある中、すべての業界を視野に入れて就活を進めることは大変ですので、志望業界を絞っていかなければなりません。今回は「志望業界の絞り方がわからない!」という方に向けて、決め方のコツと考え方をご紹介します。

業界の絞り方と決め方

なぜ志望業界を絞った方がいいの?

志望業界を絞るメリット

まずは志望業界を絞っていくメリットを考えてみましょう。志望業界を絞ることで業界研究が楽になり、志望する企業も決めやすくなるのではないでしょうか。

さらに志望業界を絞ることができれば、その業界について深く知ることができるので、就職活動を有利に進めていくこともできるかもしれません。
中には大学1年生や2年生のときに志望業界を絞り、準備している方もいるようです。志望業界を絞れば、その業界の企業研究に多くの時間を当てることができますしね!

志望業界がバラバラだと?

反対に志望業界がバラバラの場合はどうでしょうか?

志望業界がバラバラになると、一つの業界について知識を掘り下げづらくなり、面接などで志望動機を聞かれたときに内容が薄くなってしまったり、一貫性がなくなってしまったりする恐れがあります。
志望動機は必ずといっていいほど聞かれる項目ですのでとても重要です。この内容が薄くなってしまったり、志望動機に一貫性がないと、ライバルと差が生まれてしまうこともあるかもしれません。

志望動機の内容を考えるのは思った以上に難しいことですし、その場しのぎの内容だと面接のときに採用担当の人にも伝わってしまいます。内容の深い、しっかりとした志望動機を伝えられるように準備する上でも、志望業界を絞ることは大きな意味があります。

志望業界の絞り方・選び方

業界の絞り方と決め方

志望業界は絞っていくほうがメリットが多そうですが、とはいってもどのようにして絞っていったらいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
面接が始まる前までに志望業界をしっかり絞っていくためにも、ここでは志望業界の絞り方や選び方のポイントを紹介します。

業界における事業の種類(業種)、特徴を知る

さまざまな業界が存在する中で、業界ごとに漠然としたイメージを持っている方も多いと思います。
しかし、業界と一口に言っても企業や事業は多数あり、それは数えきれないほどです。思い込みやイメージで絞ってしまうのは、とてももったいないことです。
一つの企業でさまざまな事業を行っている会社もたくさんあるので、イメージで決めつけるのは避けたほうがいいでしょう。

「業界」という言葉は身近にあるため、イメージや思い込みが強くなってしまいがちですが、よく調べてみるとさまざまな側面があるので、しっかりと業界の種類や特徴を調べることが大切です。

興味のある業界に順位をつける

就活を進めていく上で、「軸」を設定することはとても重要です。自分は何をすることが好きなのか、何に対してやりがいを感じるのか、どんな働き方を大切にするのか、など軸を決めておくことが、業界や企業の絞り方についてスムーズに考えるきっかけになるでしょう。

まずはしっかりと自分の中でなんらかの基準を作り、軸を設定し、優先順位をつけて考えていきます。優先順位をつけることは、何かを選ぶときの判断材料になります。
社会人になれば優先順位を付けて判断していかなければいけない場面が増えますが、就活においては、将来何がしたいのか、過去にはどんなことをしてきたか、など明確にしながら、興味のある業界に優先順位を付けてみましょう!

最初から一つに絞りすぎない

志望業界は絞っていくほうがいいとお伝えしましたが、焦って絞るというのはあまりオススメしません。
本当に自分が志望した業界に魅力を感じ、「絶対にこの業界に行きたい」という気持ちがあればいいのですが、曖昧な気持ちのまま「早く絞らないと」という気持ちでしたら、もう一度よく考えるべきでしょう。

就職活動は内定をもらったらゴールではなく、内定をもらい、そこで社会人としてのスタート地点に立つことができるものです。
「早く内定がほしい」といった理由で就活を進めてしまいうと、入社してから「ほかの業界のほうがよかった……」と後悔してしまう恐れがあります。どのようにして就職活動を進めるかについて正解はありませんが、迷いや焦りがあるまま進めずに、しっかりと考えて、志望業界を絞っていきましょうね。

まとめ

志望業界を絞る上で、自分の軸がなかなか定まらないという方は、業界や企業研究ももちろん大切なことですが、自己分析を通して自分のことを探っていくことが重要です。
自分は何がしたいのか、はたまた何がしたくないのか、などよく考えていくことで業界や企業を絞っていくことができるはずです。

(学生の窓口編集部)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ