面接での自己紹介のポイントは? 自己PRとの違いや注意点を解説【例文つき】

面接での自己紹介のポイントは? 自己PRとの違いや注意点を解説【例文つき】

2019/03/19

面接

書類選考も無事通過し、次はいよいよ面接。就活の面接では、はじめに簡単な自己紹介を求められることが一般的です。第一印象を左右する重要な場面とも言える自己紹介では、どのようなポイントを押さえておくといいのでしょうか。ここでは、面接における自己紹介のポイントを解説します。

面接での自己紹介のポイントとは?

面接で自己紹介をする目的とは?

面接で向かい合う面接官は、当然あなたと初対面であることがほとんどです。面接での自己紹介は「自分はこういう人間です」と簡単に理解してもらうためのもの。まずはよい雰囲気を作ることを意識して臨むことが大切です。

自己紹介で好印象を持ってもらえれば、面接全体の流れもよい方向に持っていくことができます。はじめにする自己紹介が、その後の面接で問われる質問内容や、面接そのものの流れを左右することもありますので、事前にしっかり準備しておきましょう。

面接官は自己紹介で何を見ている?

前述したように、自己紹介はあなたの第一印象に結びついてきます。そのため、自己紹介の場面では、あなたの表情や話し方などから人となりを見ていると言えます。ここで「暗い人だな」「話しにくそう」というようなマイナスの印象を持たれてしまうと、その後の挽回はなかなか困難になりかねません。

明るい笑顔ややさしい口調などを意識して、面接官との信頼関係を築き「もっとこの人と話したい」と思わせるような雰囲気を作ることを心がけてください。

自己紹介の解答例

では、具体的にどのような内容を自己紹介で話せばいいのでしょうか。例を挙げて見ていきましょう。

自己紹介の例文1
〇〇大学●●学部から参りました◎◎と申します。大学では△△を専攻しており、アルバイトで▲▲に携わっておりました。アルバイトは接客業のため、お客さまの意見を聞く姿勢や、先輩や店長とのコミュニケーション能力も培われたと思います。御社でもその経験を生かして力を発揮できればと思っております。


アルバイトで得た経験は「自己PR」「志望動機」などに話をつなげやすいエピソードの一つです。志望する企業の職種に通じる部分があれば、自己紹介にその内容を盛り込むことで面接官の興味を惹きつけることも期待できます。

自己紹介の例文2
はじめまして。私は〇〇大学●●学部の◎◎と申します。大学では4年間サッカー部に所属しておりました。インターカレッジの大会ではベスト16まで残りましたが、夕方遅くまで仲間同士で自主的に練習に励み結果を残せたと思います。同時に、敗れた試合では対戦相手にまったく歯が立たず惨敗を喫しました。このときの悔しさを忘れることができず、引退するまで練習に打ち込みました。スポーツを通じて乗り越えてきた厳しい経験を生かして、御社でも活躍したいと思っております。本日はよろしくお願いいたします。


学生時代に打ち込んだことを簡潔に述べており、コツコツと努力を積み重ねてきたこと、負けた悔しさをバネに成長できたことを簡潔に伝えることで、後の自己PRにつなげることができます。

学生時代にサークルやアルバイトなど特段目立った活動をしていないという人は、「話ができるネタがない」と不安を感じるかもしれませんが、趣味や特技などを書いても問題ありません。

子どもの頃からの趣味がある=根気よく物事を継続することができる。
何か特技ある=人とは違う個性がある。
PCの画像編集ツールが使える=資料やプレゼン資料が制作できる。


といった具合に、プロフィールには書かれていないスキルや資質を面接官に伝えることができれば、好印象を与えることができるはずです。

自己紹介の注意点とは?

第一印象に影響を及ぼす自己紹介では、身だしなみはもちろん、話し方のマナーにも気をつける必要があります。適切な敬語を使うことはもちろん、声は小さすぎず、大きすぎず、早口にならないようわかりやすい速度を心がけます。伝える内容は、1分程度にまとめる(文字数の目安で300文字程度)のが無難です。ただし、場合によっては面接官の方から時間指定されることもあるので、さまざまな時間を想定し、どのような話をするのか、あらかじめ考えておくとよいでしょう。

自己紹介の内容を考える際、どうしても「自己PR」の文と混同してしまいがちですが、この2つの面接における役割は大きく異なるため、注意が必要です。

自己紹介は、会話に入る前のあいさつのようなもの。先に挙げた自己紹介例でも、学生時代に力を入れていたことを話してはいますが、簡潔な内容に留めています。「自分はこんなことができる」「そのためにこのような努力をしてきた」と、ついそのまま自分の強みをアピールしたくなってしまいますが、それらは自己PRについて聞かれた段階で話すようにしましょう。後に聞かれるであろう自己PRとうまくつながるように、端的に触れておくことが大切です。

まとめ

面接でよい評価を得るためには第一印象が重要です。自己紹介に絶対的な正解はありませんが、紹介した例文や解説の中から、自分に合ったアプローチ方法を選択し、魅力的な自己紹介を練り上げ、面接突破の糸口としてください。

(学生の窓口編集部)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ