【自己PR 例文あり】就活で好印象を与えるサークル・部活動の経験アピールのコツ

【自己PR 例文あり】就活で好印象を与えるサークル・部活動の経験アピールのコツ

2019/03/01

自己PR

関連キーワード:

履歴書やエントリーシートに自己PRを書くとき、何を書けばいいのか迷ってしまう人もいると思いますが、サークルや部活動の経験も立派な自己PRの材料になります。今回は自己PRへの生かし方を例文つきでご紹介します。

【例文つき】自己PRの書き方! サークルや部活動の経験を生かすコツ

部活やサークルの経験は自己PRで書いていい?

自己PRというと、大会で賞を獲得したなどの大きな結果を話さなければいけないように感じてしまう人も多いかもしれませんね。しかし、部活やサークルの経験も、結果はもちろん、そこでの工夫や努力があれば立派な自己PR材料になりますよ。

企業は自己PRで何を知りたがっているのか

自己PRを通して企業が知りたいのは「あなたの強みや考え方」といえます。あなたがどのような強みを持っているのか、その強みを得るためにどうやって取り組んできたのか……など、学生時代の経験を通じてあなたのアピールポイントを知りたいと考えている企業が多いのです。

自己PRには企業研究が不可欠

だからと言って、自己PRを好き勝手に書いていいわけではありません。就活では、企業研究をしっかり行い、志望企業がどのような人材を求めているのかを知った上で、自己PRの方法を決める必要があります。

たとえば、企業が今後求める人材で「さまざまなことにチャレンジできる人」と書いていたとしたら、関連付けられる自分の強みを自己PRに書くことで、企業もあなたのどういった強みが自社にマッチしているかを理解しやすくなります。

志望企業の公式Webサイトをしっかり読み込んだり、企業説明会へ参加したりするなどして、志望企業の特色はどうか、経営理念はどういったことを掲げているか、今後のビジョンはどうかといったことを研究していきましょう。

部活やサークルの経験を自己PRで伝えるコツ

部活やサークルの経験を自己PRで伝える際に覚えておきたいポイントがあります。

・5W1Hを徹底する。
・必ずしも成功体験でなくていい。

という点です。

文章や口頭での説明の中で、5W1H(誰が、いつ、どこで、何を、なぜ、どのように)が明らかになっていないと、せっかくのアピールポイントとなる経験も読み手や聞き手には伝わりません。いつどこで何が起こったのか明確にわかるようにしましょう。

また、「大会で優勝」「賞に入選」といった成功はもちろんアピールポイントになりますが、自己PRで大切なことは日常の中で課題を発見し、改善するためにどのような工夫をこらしたのか、といった具体的な取り組みや考え方を伝えることです。企業は就活生に対して、必ず自己PRの中に成功体験を求めているわけではなく、あくまで「あなた自身の対処や工夫」を知りたいということを意識しましょう。

自己PRの例文

ここでは、志望する職種別に自己PRの例文をご紹介します。自分のアピールポイントを整理しながら、自己PRを考える上での参考にしてみてくださいね。

部活の経験から書く自己PR例(営業職)

【例文】※300文字程度でまとめた場合
私の長所は、人の和を生み出す力があるところです。私は高校生のときにバトン部に所属していたとき、部内で今後の方針の意見が割れてしまったことがありました。私はどちらの意見も聞くために、部員との会話の機会を増やすようにしました。その結果、それぞれの主張や不満点を聞き出すことができ、両者の妥協点を探って部をまとめることができました。「好きだからやっている」という部の基本的な方針を忘れずに、双方と話し合った結果だと思います。このときから、人と人をつなげるために、双方の意見をじっくりと聞くよう心掛けています。貴社に入社してもこのような姿勢を忘れずに、現場とクライアントの意見を擦り合わせられる営業職として活躍したいです。

サークルの経験から書く自己PR例(事務職)

【例文】※300文字程度でまとめた場合
私の強みは、裏方として細やかな気配りができることです。私は大学時代に演劇サークルに所属していました。そこでは裏方の照明の仕事をしていたのですが、学園祭が近づくと皆プレッシャーからかトラブルが増えるようになり、そこで私は定期的にサークル全体でランチをするように声掛けをしました。毎回、座る席をランダムにすることで、普段会話することが少ないメンバーとも話ができるようになり、小さな不満はランチでも言えるようになっていきました。その結果、サークル全体のコミュニケーションがうまくとれるようになり、みなベストの状態で本番に臨むことができました。さまざまな部署のサポートを行う役割がある事務職で、このような気配りの意識を生かしたいと考えています。

サークルの経験から書く自己PR例(専門職)

【例文】※300文字程度でまとめた場合
私の強みは未知への探究心の強さです。私は大学時代、ボランティアサークルでWebサイト運用担当でした。それまでWebサイトを自分で作ったことはほとんどありませんでしたが、ネットリテラシーなどまずはマナーを調べ、作り方を学びました。先にマナーを学んだのは、ニュースなどでも見かける炎上対策のためです。Webサイトの構造よりも先に「ネットの常識」を学んでおいたほうがいいと考えました。先にマナーを学んだおかげで、Webサイトはどのような構成にすればいいのか、何を記載し、何を記載してはいけないのかをスムーズに決めることができました。貴社で専門的な研究を進める上で未知の分野に出会うことがあっても、自分の探究心の強さを生かして新たなことに挑戦していきたいです。

まとめ

学生生活を送る中でサークルや部活動など、日々時間を費やした活動には自己PRのヒントがたくさん眠っているはずです。ぜひ自身の経験を生かした自己PRを作ってみてくださいね。

(学生の窓口編集部)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ