最終面接で落ちる理由は? 合格するためにチェックポイントを押さえよう

最終面接で落ちる理由は? 合格するためにチェックポイントを押さえよう

2018/04/10

面接

最終面接で合格できるようにするポイント

最終面接で落ちる理由は? 合格するためにチェックポイントを押さえよう3

では最後に、最終面接で合格できるようにする4つのポイントをご紹介します。ここまで準備をしていけば、今まで最終面接で落ちていたという人も少しずつ内定に近づけるはずです。

最終面接に合格するためのポイント1:自分が成長したいよりも、どう貢献するかを軸にする

就活の自己PRや志望動機などでよくあるのが、「自分が成長したい」というアピールです。企業は成長したい人ではなく、企業の役に立ってくれる人を採用したいと思っています。自分が成長したいということよりも、「その企業にどう貢献できるのか」ということを軸にした内容を作成しましょう。

最終面接に合格するためのポイント2:役員や社長の経歴などを頭に入れて求める人物像を探る

企業によっては役員や社長がブログをやっているケースや、社内に向けた言葉が掲載されている場合があります。もしそれがない場合は会社の沿革などを見て、改めてその企業が大切にしてきたことを学びましょう。
そこから今後求められる能力を推測して、求める人物像を探ってみてください。説明会などで伝えられた求める人物像だけでは、採用の決め手として弱いと感じられる可能性があります。たくさんあるヒントの中から、答えを導き出せるように努力してみてください。

最終面接に合格するためのポイント3:その企業の強みと弱みを分析できるくらい研究し尽くす

最終面接では、業務や事業の内容を理解しているかを問う質問も多く出てきます。社長や役員から「当社の強みと弱みを教えてください」と言われたとしても、自分なりの見解をもって伝えることができると志望度合いの高さを感じることができます。
そこでさらに弱み部分に対して、「自分がどう関われるのか」「入社までにその能力をどうやって身につけようと思っているのか」などを伝えることができれば、企業側としてもあなたを採用したくなるはずです。

最終面接に合格するためのポイント4:逆質問で意欲を見せる

最終面接でも、逆質問をさせてもらえる場合があります。社長や役員がいる場所ですから、「なぜここまで御社が成長できたのか」という社長や役員の大事にしているポイントを聞くことも効果的です。
「私も御社に入社できた際には、御社社員のみなさまと同じように活躍できればと思っておりますが、入社前に学んでおいたほうがよいことがあれば教えていただけますか?」など、本気度の高い質問をぶつけることで、入社意志が固いことを確認できます。これらがあれば企業も「内定辞退などがない」と踏んで、採用をしたい気持ちが強まる可能性も高まります。

まとめ

最終面接に落ちる傾向のある方に向けて、さまざまな改善方法とチェックポイントをご紹介しました。せっかく最終面接までいけているわけですから、しっかり一社一社から内定を獲得し、自分に自信を持った状態で納得いくまで就活することをおすすめします。ぜひこの方法を活用して、志望先の企業に入社できるよう努力を重ねてみてください。

執筆:高下真美
新卒でインターンシップ紹介、人材派遣・人材紹介のベンチャー企業に入社。ベンチャー企業から大手IT・流通・情報・サービスなど多岐に渡る業種で営業・コーディネーターを担当。その後、大手採用コンサルティング系企業で8年の勤務を経て、夫の転勤を機に退職。現在は人材系コラムの記事執筆など、フリーライターとして活動中。

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ