■第2問
図表を見て問題に回答してください。
平成24年(詳細票)と平成25年(詳細票)を比較して、要介護3の訪問回数の割合はおよそ何ポイント減少したでしょうか。最も近いと思われる項目を選択してください。
(『平成25年介護サービス施設・事業所調査の概況』厚生労働省)
1)0.1ポイント
2)0.2ポイント
3)0.3ポイント
4)0.4ポイント
5)0.5ポイント
■第3問
図表を見て問題に回答してください。
平成26年の未婚の子を持った世帯の割合をXとおくと、平成26年の総数はどのように表せるでしょうか。最も近いものを下記選択肢の中から1つを選んでください。
(『平成27年 国民生活基礎調査の概況』厚生労働省)
1)2.5X
2)2.8X
3)3.0X
4)3.1X
5)3.5X
■第4問
図表を見て問題に回答してください。
ある会社の支店のコピー機が回収対象となり、入れ替えが必要となりました。A~E各支店の入れ替え必要台数を見積もっています。
D支店の入れ替え必要台数は何台でしょうか。
1)193台
2)201台
3)203台
4)184台
5)189台
■第5問
図表を見て問題に回答してください。
ある企業の1グループの顧客数推移を1995年~1999年までまとめたものです。1999年の契約件数は何件か推測してください。
1)130件
2)128件
3)121件
4)131件
5)124件
玉手箱の練習問題一覧に戻る※2018年5月10日に一部内容を修正しました。