■問題
130円のユリと220円のバラを合わせて32本買ったところ、 代金は5870円だった。ユリは何本買ったか。
A 11本
B 12本
C 13本
D 14本
E 15本
F 16本
■解答・解説
答え:C
買った花がすべてバラだった時の代金は
220×32=7040(円)
実際の代金との差は
7040-5870=1170(円)
バラを1本ユリにかえると
220-130=90(円) 90円安くなる
1170円分金額を下げるために必要なユリの数は
1170÷90=13(本)
よって 13本
※方程式を使った解き方
求めるユリの本数をαとすると
130×α+220(32-α)=5870
整理すると α=13(本)
よって、正解はC。
鶴亀算 練習問題一覧へ戻る
適性検査練習問題一覧へ戻る
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム