就活において、最近はオンライン上で適性や能力をはかるWEBテストを導入している企業も増えています。このWEBテスト、事前対策は必要なのでしょうか? 今回は就活を経験した若手社会人のみなさんに、自分が就活生だったころを振り返ってもらい、WEBテスト対策をしたかどうか聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【自己診断テストまとめ】自己分析の前に自分のキャラを見極めてみよう
行っていた 26人(8.8%)
行っていない 270人(91.2%)
行わなかった人が約9割と、ごく一部の人のみがきちんと事前対策をしたようです。続いてその理由についても詳しく聞いてみました。
■その理由を教えてください。
<WEBテスト対策を行っていた人の意見>
●安心のため
・準備で自信をつけたかったから(女性/28歳/その他)
・傾向を掴んでおけば本番もちゃんとできそうだから(男性/27歳/運輸・倉庫)
・筆記が通らないと次に行けないから(女性/24歳/学校・教育関連)
・テストがどういう流れか知っておくと安心(女性/23歳/自動車関連)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム