就活の際、誰もがどんな企業で働きたいかをじっくりと考えた上で就職希望先を選ぶと思いますが、その決め手となるものは人それぞれ。仕事の内容、給料、福利厚生、知名度などなど、さまざまな条件のなかで、なにをいちばん重視する人が多いのでしょうか。今回はそんな、「第一希望にした企業のいちばんの決め手」について、就活を経験した若手社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【自己診断テストまとめ】自己分析の前に自分のキャラを見極めてみよう
■第一希望にした企業のいちばんの決め手になったものはなんですか?
1位 業務内容 177人(59.4%)
2位 給料 28人(9.4%)
3位 職場の雰囲気 27人(9.1%)
1位は圧倒的に「業務内容」という結果になりました。ではなぜ、それがいちばんの決め手になったのでしょうか。続いてその理由を詳しく聞いてみました。
・興味のあることがしたかったから(女性/28歳/その他)
・仕事のやりがいを大切にしたかったから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・同じ時間働くなら、自分が興味のある仕事をしたほうがストレスがたまらないと思ったから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
・自分がこれまでやってきたことを活かしたいから(女性/27歳/自動車関連)
・お金が大事だから(男性/32歳/情報・IT)
・そのときは収入がすべてだと思っていたから(男性/30歳/電機)
・ちゃんと生活できるくらい稼げなかったら生活できないので(女性/25歳/その他)
・給料がちゃんと稼げなかったら働く意味がないと思ったから(女性/26歳/小売店)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム