大学生として学生生活を送るなか、空いた時間にアルバイトをしている人は多いと思います。生活や遊びのために使うお金を稼ぐためという人もいれば、社会経験を積みたいという人もいるかもしれませんね。では、バイトした経験を就活で活かすことはできるのでしょうか。今回は就活経験者の若手社会人のみなさんに、就活でバイトの経験が役立ったと思うかどうかを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
長所・短所診断! 就活の自己PRに使えるアドバイスつき
■バイトでの経験は就活に役立ったと思いますか?
はい 41人(41.4%)
いいえ 58人(58.6%)
■そう思う理由を教えてください
<はいと答えた人>
●仕事をすることや社会人としての自覚を持てた
・働くことの大変さがわかったから(男性/26歳/商社・卸)
・働くことのイメージができるから(女性/28歳/その他)
・社会人の感覚を覚えるいい機会だった(男性/33歳/自動車関連)
・少しでも社会との接点をもっていることは、なにもしたことがない人よりは、やはり武器になると思う(女性/25歳/その他)
●身についたことや勉強できたことがある
・人間関係を円滑にする方法を身につけられたと思うから(男性/27歳/自動車関連)
・接客業。コミュニケーション能力をアピールした(女性/27歳/商社・卸)
・塾講師として気遣い力がついたから(女性/22歳/情報・IT)
・まさに社会勉強になったし、視野が広がったから(男性/34歳/運輸・倉庫)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム