さまざまな選考を経て、ようやくもらえた内定。とてもうれしいけれど、本当にこの会社に決めてしまっていいのか悩んだ経験があるという人もいるでしょう。内定をもらったらもらったで悩みは尽きないもの。では、そんな内定ブルーな状態になった人はどのくらいいるのでしょうか? 就活を経験した若手社会人のみなさんに聞いてみました。迷った理由についても聞いてみましたよ。
▼こちらもチェック!
本当にこの会社でいいのかな……内定ブルーになった人は就活経験者のうち約◯割!
ある 36人(17.6%)
ない 165人(82.1%)
内定後に入社に迷いを感じた経験がある人は2割弱という結果に。続いて、どんな理由で迷ってしまったのかを聞いてみました。
・滑り止めで受けた企業だったから(男性/26歳/商社・卸)
・第一志望でないところから内定もらったから(女性/28歳/その他)
・自分は第一志望のところから内定をもらったから喜んでいたけど、親がその会社に不満を持っていて本当にその会社でよいのか不安になってしまったから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
・よりよい条件のところを求めていたから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・どっちもいい会社だったから迷った(男性/28歳/運輸・倉庫)
・もっと大きな会社がいいのではないかと思った(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・業界が違う会社なので悩んだ(男性/28歳/農林・水産)
・いくつか内定をもらって、その比較で迷っていたから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム