卸売(流通)業界を目指す就活生必見! 志望動機の書き方を例文つきで解説

卸売(流通)業界を目指す就活生必見! 志望動機の書き方を例文つきで解説

2017/06/01

志望動機

業界研究

3.卸売業界の動向を理解した上で志望動機を練る

先に、卸売業は川中に位置すると説明しましたが、総合商社がコンビエンスストアをM&Aで企業グループ内に取り込み、川中から川下までを事業領域とするような変化が生じています。

また、専門系は、その時々の製品や商品の需要動向の影響を受けやすく、例えば、ある時期にAという商品の需要が高まっていれば、Aを仕入れて卸す会社は売上を拡大させやすくなりますが、需要が下がっているBという商品に特化している会社の売上は低迷しがちになります。

つまり、会社だけでなく、業界や世の中のニーズの動向も研究したうえで、志望動機を練る必要があります。

4.卸売業界の志望動機例

卸売業界の中で、「医薬・化粧品専門卸売業」の会社に対する志望動機例を以下に紹介します。

「健康と美容に対する関心が高まっています。また、高齢化社会が続くことから、医薬品に対するニーズも、年々高まってゆくと考えます。このような展望をもって、私は貴社を志望しております。(※1)
入社後に実現したいことは、電子商取引による消費者様との直取引の拡大です。よって、貴社に入社できましたら、Eコマース事業部への配属を希望しております。(※2)
私は、以前からネットショッピングに興味があり、購入するだけでなく、出品も行ってまいりました。この経験を通して、ご購入者様の満足度を高めるために必要なこと、取引にあたって注意すべきことなどを学びました。(※3)
この経験をもとに、貴社の利益率向上に貢献したいと考えています。(※4)」

志望動機例は、以下の四つの要素で構成されています。

※1:志望企業の取り扱う商品・製品の今後の需要展望に触れ、将来性があると認識していることをアピール。
※2:入社後の仕事を通して実現したいビジョンと希望する配属部門を説明。
※3:※2で示したビジョンの実現に向けて貢献できる自分の体験や知識を具体的にアピール。
※4:志望会社の発展に貢献する意欲を示して、締めくくる。

■卸売(流通)業界の志望動機の書き方まとめ

卸売(流通)業界の志望動機を書く際は、まずは業界の仕組みについてしっかり理解しましょう。その上で、業界の今後の展望や動向を予測し、志望動機を練ってください。

文・岡 茂信 (おかしげのぶ)
現在東証1部の情報システム開発企業での採用選考経験を元にジョブ・アナリストとして独立。大学及び就職イベントでの講演、有名企業に対し採用アドバイスを実施。著書に「就職活動がまるごと分かる本」「エントリーシート完全突破塾」「適職へ導く自己分析」がある。また、「岡茂信の就活の根っこ」( http://ameblo.jp/okashigenobu/)で就活の土台となる旬な情報を発信している。

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ