面接の際、どのような自己PRをすればよいのか悩んでいる方も多いと思います。飲食店でのアルバイト経験がある場合は、業種によっては大きな強みになることも少なくありません。今回は、飲食店でのアルバイト経験がある社会人5年目までの先輩にアンケートを取ってみました。
▼こちらもチェック!
内定者に聞いた! 就活の面接で「バイト経験」を自己PRしてうまくいった例4つ
・顧客目線でというのは受けると思うから(男性/27歳/商社・卸)
・接客マナーの大事なことを理解できているか(男性/26歳/建築・土木)
・いろいろな経験が学びを深められた(男性/23歳/自動車関連)
・お客様に対してどのような対応をするのか、対応できるのかが大切だと思うから(女性/25歳/その他)
●仕事で工夫したこと
・仕事の内容でなく、どう考えて行動したかが重要だから(男性/22歳/食品・飲料)
・工夫のアピール(女性/28歳/機械・精密機器)
・アルバイトの学生ができることはそれくらいだから(男性/29歳/金属・鉄鋼・化学)
●明るく元気な対応
・人に接するには爽やかな明るさが大事(男性/23歳/情報・IT)
・印象がよくなると思うから(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・接客において笑顔は基本中の基本だから(男性/24歳/食品・飲料)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム