就活中はバイトを続けた?それとも辞めた? 先輩たちの選択は?

就活中はバイトを続けた?それとも辞めた? 先輩たちの選択は?

2021/09/02

就活の悩み・疑問

就活を始めるときに、多くの学生が頭を悩ませるのがアルバイト。バイトの収入を頼って大学生活を送っている学生にとっても大問題です。バイトと就活は両立できるのか、就活を優先させるためにバイトをやめるべきか。この就活中のバイト問題について、就活を経験した20代の社会人に聞いてみました。


就活中はバイトを続けましたか? それとも辞めましたか?

バイトを辞めた 90人(22%)
バイトを続けた 290人(72%) 
※24人(6%)はバイト経験なし

まず、「バイトを辞めた」と答えた人の理由を見てみましよう。

就活に専念

就活に集中するため。(医療・福祉/29歳/山形県)
就活と国家試験が重なり余裕がなかった。(団体・公益法人・官公庁/26歳/広島県)
就活と卒論に全力で取り組みたかった。(28歳/その他/愛知県)
就活と学校の課題に専念したかったから。(27歳/アパレル・繊維/兵庫県)

バイトの時間が取れなくなった

研究なども重なり時間が取れなかったため。(機械・精密機器/24歳/長野県)
国家試験で忙しく辞めた。(28歳/医療・福祉/東京都)
バイトする時間がなかったから。(29歳/アパレル・繊維/兵庫県)
実習もあり時間に余裕がなかったから(25歳/小売店/愛知県)

その他

面接の日時が読めずスケジュールが立てづらかったため。(26歳/不動産/神奈川県)
コロナ禍と就活が重なり続けるに続けられなかった。(24歳/その他/東京都)
残りの大学生活を好きなことに費やしたかったから。(27歳/金融・証券/東京都)
就活とバイトを同時に続けて双方が中途半端になるのが嫌だったため。(26歳/建設・土木/愛知県)

次に「バイトを続けた」と答えた人の理由を見てみましよう。

息抜き・気分転換

就活中のバイトが息抜きになっていた。(26歳/団体・公益法人・官公庁/愛知県)
バイト仲間と就活の情報共有ができ、息抜きにもなった。(28歳/人材派遣・人材紹介/京都府)
就活中のバイトは息抜きになったし社会勉強にもなった。(27歳/その他/神奈川県)
就活ばかりだと精神的に行き詰まってしまうのでバイトを続けていた。(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/東京都)

就活や普段の生活のためのお金が必要

少しでも学費などに余裕が持てるようシフトを減らしてバイトを続けた。(24歳/医療・福祉/宮崎県)
生活費のほか就活でも交通費がかかったから。(27歳/生保・損保/埼玉県)
就活の交通費を賄うためシフトは減らしたが辞めなかった。(24歳/建設・土木/大阪府)
卒業旅行のための資金を稼ぎたかった。(24歳/小売店/山形県)

就活に支障がなかった

短期バイトだけで本当に忙しい時は行かなくてもよかったため。(28歳/機械・精密機器/大阪府)
シフトも融通がきいて就活と両立できたから。(29歳/金融・証券/埼玉県)
バイトを土日にして調整して働いていた。(28歳/情報・IT/千葉県)
早朝のアルバイトだったので、昼間の就活に支障がなかった。(24歳/小売店/神奈川県)

まとめ:就活に大きな影響が出ないように、バイトするなら賢く調整を

アンケートでは、約7割の人が就活中もバイトを続けたという結果になりました。バイトを続けたという回答からは、就活とバイトのバランスを上手くとっていたという回答が多く見られました。辞めたという回答では、就活に専念するという理由のほか、資格・試験に時間を取られたという理由もありました。

就活が始まると面接などが集中する期間も出てきます。急に面接や試験の予定が入ることもあるでしょう。シフトに融通のきくバイトならいいですが、そうではない場合はバイト先に迷惑をかけてしまう恐れもあります。そうならないように、短期のバイトや土日だけのバイトをするという方法もあります

就活は今後の人生の方向性を決める重要なプロセスです。バイトを辞めて就活に専念するという選択にしても、就活を両立させるという選択にしても、最終目的は就活の成功です。悔いの残らない結果が残せるよう、自分にとって最良の方法を選んでください。

マイナビ学生の窓口編集部

[調査概要]
マイナビ学生の窓口調べ
調査時期:2021年6月
調査対象:20代の社会人404人

プロのマナー講師監修!学生生活のメールや電話でのコミュニケーションに役立つ
『メール&電話例文完全テンプレート集』配布中!


▼無料ダウンロードはコチラから▼

学生生活テンプレートをダウンロード

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ