就職活動の第一の関門といえば、エントリーシートを書くことではないでしょうか? とくに手書きの指定のエントリーシートだと間違えないように慎重に書いたり、下書きをしたりいろいろと工夫して作成している人が多いはず。今回は就活を終えた大学生にエントリーシートを書くときに一発で書いたか下書きをしたかどうかについて聞いてみました。
▼こちらもチェック!
面接で「自分を動物で例えると何?」と聞かれたら、なんて答える? 「あなたを動物で例えると」診断
■手書きのエントリーシートは一発書きでしたか?それとも鉛筆で下書きしてから清書していましたか?
一発書き 85人(52.8%)
鉛筆で下書きしてから清書 76人(47.2%)
「一発書き」がわずかに上回りましたが、ほぼ半々という結果になりました。性格が出るものだと思いますが、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
・下書きの消し残しが心配だから(女性/23歳/大学4年生)
・下書きの跡が残ってしまうことがあったから(男性/22歳/大学4年生)
・下書きで汚くなるのを避けるため(男性/23歳/大学4年生)
・どうしても跡が残るので気になるから(女性/22歳/大学4年生)
・時間がないから下書きする余裕はなかった(女性/22歳/大学4年生)
・時間がかかるため集中して一発書きにした(女性/22歳/大学4年生)
・下書きは面倒だから、間違ったら新しく書くようにした(男性/22歳/大学4年生)
・手間がかかるので(女性/22歳/大学4年生)
・下書きせずに、違う紙に事前に書いておいた(女性/22歳/大学4年生)
・文字を書くのは得意だから(女性/22歳/大学4年生)
・セミナーで下書きはご法度だと習ったので(女性/22歳/大学4年生)
・PCに原稿を打っておいて、それを見ながら書くことできれいに時間をかけずに済ませた(男性/28歳/大学院生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム