就活が行き詰まったときや、思うようにいかないとき、一人で過ごしていると落ち込んだりマイナス思考になったりすることってありますよね。そんなとき、どんな言葉をかけられると前向きな気持ちになれますか? 今回は、就活を終えた大学生のみなさんに、実際に就活中にかけられて励みになった言葉を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
感動! 就活中に友だち・家族に言われてじーんと来た励まし「見てる人はちゃんと見てる」
・「一緒にがんばろう」つらいのは自分だけじゃないと改めて感じることができて、友人と一緒に頑張ろうと思えたから(女性/22歳/大学4年生)
・「今だけがんばればいいから」今頑張るといつかは終われると思ったから(男性/22歳/大学4年生)
・「どこか受かるからがんばれ」なんとかなるさって思えたから(男性/21歳/大学4年生)
・「一緒にがんばろ」自分の就活が終わっても仲間が終わらないと就活終わったとは言えないというスタンスでいてくれたから(男性/22歳/大学4年生)
・「今はつらいが後で笑えるときが来るから」今までもそうだったなと思えたから(男性/21歳/大学4年生)
・「今はつらいと思っても将来、今のことを振り返って笑えるときが来る」面接でうまく自分を表現できずに自信を失っていたときに母親から言われて気持ちが軽くなったから(男性/22歳/大学4年生)
・「あと数ヵ月後には解放されてるから大丈夫」この苦しみには終わりがあると前向きになれたから(女性/22歳/大学4年生)
・「つらいのは今だけ。がんばって」好きな子から言われてがんばろうと思った(男性/24歳/大学院生)
・「自分が思ってるより何倍も大丈夫だと思うよ」面接でうまく自分を表現できずに自信を失っていたときに母親から言われて気持ちが軽くなったから(女性/22歳/大学4年生)
・「自分らしくがんばれば大丈夫」本来の自分の姿で大丈夫と言われ、楽になった(男性/22歳/大学4年生)
・「あなたなら大丈夫」自分に暗示をかけて頑張れた(女性/22歳/大学4年生)
・「あなたなら大丈夫だよ!」自信につながるから(女性/22歳/大学4年生)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム