自分の大学の先輩以外にOB・OG訪問ってするもの? 就活経験者の声は

自分の大学の先輩以外にOB・OG訪問ってするもの? 就活経験者の声は

2017/03/06

就活の基礎知識

就職活動を始めると、希望している企業に自分の大学のOB・OGがいるか気になりますよね。一般的にOB・OG訪問というと在籍しているゼミや学校の先輩、卒業生などを頼るものですが、それ以外のルートはあるのでしょうか? アンケートでどのようなルートがあるのか聞いてみました。

▼こちらもチェック!
【就活そもそも】OB訪問・OG訪問を効果的にする方法は?

■自分の大学の先輩以外にOB・OG訪問しましたか?

はい   18人(11.1%)
いいえ   144人(88.9%)

■その理由を教えてください

●自分の大学の先輩以外を訪問した!

・親の紹介、知っている社会人からの紹介(女性/22歳/大学4年生)
・インターン(女性/22歳/大学4年生)
・選考を受けた企業側から紹介された(女性/22歳/大学4年生)
・就活支援のイベントに参加した人にお話をしてもらった(女性/22歳/大学4年生)

●自分の大学以外の人は訪問していない

・縁がなかったから(女性/22歳/大学4年生)
・面倒だったから(男性/22歳/大学4年生)
・時間がなかった(男性/22歳/大学4年生)
・意味がないと思ったから(女性/22歳/大学4年生)
・うまく繋がれなかった(男性/22歳/大学4年生)
・知らない人に会う勇気がなかったから(女性/22歳/大学4年生)
・タイミングがなかったので(男性/23歳/大学4年生)

やはり、学校の関係者でない方を訪問するのは特殊なようで、経験がある人は約1割と極少数でした。しなかった人のほとんどが「必要性を感じなかった」とのことなので、なにかしら聞きたいことがある学生は、自分でルートを掴むものなのかもしれませんね。

たとえゼミの先輩などの間柄でも、ほとんど面識のない人を訪問することは、就職試験となんら変わらないほど緊張するものでしょう。ましてや、相手との共通項がない場合であればなおさら。しかし、事前により詳しく企業を知れるチャンスであることは間違いありません。がんばって動いた分以上に、得るものは多いことでしょう。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:就活を終えた大学生162人(男性56人、女性106人)

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ