本当に緊急で、近場に友達も親もいないという場合には、スマホのカメラで自画撮りし、それをコンビニでプリントアウトするのがおすすめです。セルフプリント機や証明写真機が近くになくても、コンビニならあるのではないでしょうか。
セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスのコンビニチェーンでは『ピクチャン』というサービスを行っており、これを使えば証明写真を簡単にプリントアウトできるのです。使用には特別なアプリもいりません。
『ピクチャン』のサイトにアクセスして、自分が撮影した写真をアップロードします。写真のサイズの選択、また拡大・縮小、位置合わせなどもサイト上で行うことができます。調整が終わったら登録。ここで「プリント予約番号」が発行されます。
『ピクチャン』の出力サービスを行ってくれるコンビニ店舗に行き、このプリント予約番号を入力すると証明写真が出力される、という仕組みです。支払いはコンビニに設置されているコピー機で行います。3枚で200円ですから安価です。
ただし、この場合でも写真を切り離し、履歴書に貼付する作業は必要です。そのまま面接に出掛けるのであれば、はさみ、のりあるいは両面テープを持っていくのを忘れないようにしましょう。
履歴書に貼付する写真はあなたの将来に関わる大事なもの。面接などで持っていく場合には前日までにしっかり準備しておかないといけません。しかし、時間がなくどうしても当日になってしまった、なんて場合にはコンビニや証明写真機を使いましょう。
(高橋モータース@dcp)
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム