【就活成功体験談】どの役割をこなすべき? グループディスカッション突破のコツについて、内定者に聞いてみた

【就活成功体験談】どの役割をこなすべき? グループディスカッション突破のコツについて、内定者に聞いてみた

2017/02/16

就活の悩み・疑問

関連キーワード:


就活の選考の中で、頭を悩ませるものといえば「グループディスカッション」。細かく人事担当者にチェックされながら、同じ就活生同士でディスカッションを進めていくものですが、リーダーシップを発揮したり、協調性を出さなくてはならず大変ですよね。加えて、周りとのリレーションもうまく図らなければならいので、苦手意識を持つ就活生も多いのではないでしょうか。そこで、今回は2017年3月に卒業する内定者にグループディスカッションについて聞いてみました。


グループディスカッションについて、どの役割をやる、やろうとすることが一番多かったですか?

特に役割を持たない平メンバーとして、無難にこなそうとしている人が多いようですね。ただ、それだけだと目立たず人事担当者にも印象に残らない場合が多いかもしれません。そのため第2位にランクインしているような司会進行やテーブルリーダーを積極的に行うという人も、ちょっと一歩踏み出す気持ちでやっているようでした。ちなみに、今回の調査では「その他」という回答もいくつか寄せられていました。

\ その他の意見 /

・役割は特に分けずに進み、何とか途中で目立つ意見を言うようにしていた。
・出た意見を噛み砕き、わかりやすくまとめるようにしていた。
・議論の道筋を修正する係りをやっていた。
・時に鋭い意見を放つ軍師役。
・サブリーダーのような役割でみんなの意見を聞き、上手にまとめる。


このように隙間にうまく入って目立つような行動でアピールしている人もいるようでした。 では、実際にグループディスカッション中に努めていたことはどのようなことなのでしょうか? 続いてその点について聞いてみました。


グループディスカッション中に
努めていたのはどのようなことでしたか?

上位5位までの意見は上記のような形となりました。他の人の意見に同調してさらに補足するような役割は、自分をうまく演出できる方法。半数以上がこのテクニックを使っていますね。また、場を仕切るような行為も人事担当者にアピールできる行動なので、意識している人が多いようです。

\ その他の意見 /

・最初に自分の意見を出す。
・他の人の話をしっかり聞く。
・話していない人に話を振る。
・その場に足りていない役割を率先してやる。
・場を和ます。
・話の方向性がずれたときに修正する発言を心がけていた。

といったように、さまざまな意見が寄せられておりました。
では、最後にグループとして一番大切だと思うのはどんな要素かについても聞いていますので、ご紹介しましょう。


グループとして
一番大切だと思うのはどんな要素ですか?

グループで行うものなので、やはり協調性、コミュニケーション能力を試されている部分が多いのでしょうね。また活発さや、しっかり考えているか、独自のオリジナリティがあるかなども人事担当者はチェックしているようで、その点を気にしている就活生が多いことがわかります。その他としてあがった意見もいくつかご紹介しましょう。

\ その他の意見 /

・妥協性。主張しあって話が堂々巡りしないようにする。
・逆算的な思考。それでバランスを取ることで目立てると思うから。
・ちょっとした違う発想。全員が同じ軸を持ちながらも違うところがある点を出す。


いかがでしたか? なかなかバランスや自分の特徴を出すのが大変なのがグループディスカッションですが、協調性を保ちながら独自性や活発性を出すことでよいアピールができる場でもあるので、ぜひ積極的に参加してご自身の良い面を人事担当者に見せられるようにしてくださいね。


文●ロックスター

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:2017年卒・就職活動経験者441人

就活成功体験談TOPへ戻る

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ