内定者が伝授! GDで司会役を務めるメリットとアピールのコツ8選

内定者が伝授! GDで司会役を務めるメリットとアピールのコツ8選

2017/01/26

グループディスカッション

自己PR

GD(グループディスカッション)でみんなのまとめ役である司会進行。さまざまな意見や考えをまとめなければならないので、難しい役回りです。ちょっと大変そうなイメージの司会役ですが、担当することで何かメリットはあるのでしょうか? 今回は就活を終えた大学生のみなさんに、司会役を務めるメリットとアピールのコツを聞いてみました。

▼こちらもチェック!
就活経験者に聞いた、グループディスカッションで有利だと思う役割Top5!

■グループディスカッションで司会役を務めるメリットとアピールのコツを教えてください。

●目立てる!

・でしゃばりすぎると悪目立ちするのであくまで役割を果たすことを意識する(女性/22歳/大学4年生)
・目立ちたいだけの気持ちを出し過ぎずにスムーズに進行すれば、聞き上手だとも思われるから(男性/22歳/大学4年生)
・いい意味でも悪い意味でも目立つ。下手するとメリット以上に不利益だから注意する(男性/22歳/大学4年生)
・ハイリスクはあるもののハイリターンでうまくいけば印象がダントツで良くなる。周りをしっかり見て段取りよく進行すること(女性/22歳/大学4年生)

●発言回数が最も多くなる

・グループ内で意見が別れた場合にどちらか一方に肩入れするのではなく、両サイドの意見を聞き出して妥協点を見つけられるかがコツ(男性/24歳/大学院生)
・聞いた話を要約しながら進行することで発言回数が多くなる(男性/22歳/大学4年生)
・一番初めに方向性を提案するとまとまりやすくなるので、方向性を定める力が必要(男性/22年/大学4年生)
・面接官に顔を覚えてもらいやすい。グイグイいきすぎるのではなく、均等に話を聞く誠実な姿勢を見せるのがアピールポイントだと思う(女性/22歳/大学4年生)

●リーダシップをアピールできる

・全体を見られているという印象が残せる(女性/21歳/大学4年生)
・周りの表情を見ながら、良い意見が出るように心を尽くす様子をアピールできる(女性/24歳/大学院生)
・リーダーシップが取れると思われる。自分勝手ではできない(男性/22歳/大学4年生)
・やはりどんな業界・職種でもリーダーシップがとれるに越したことはない。全員が意見を言っているかに気を配ること(女性/25歳/大学院生)

次のページ目立つからこそアピールできる部分も!

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ