企業研究を効率よく進める情報収集法。先輩就活生がよく活用したのは?

企業研究を効率よく進める情報収集法。先輩就活生がよく活用したのは?

2017/01/24

企業研究

自分のやりたいこととその会社がマッチしているかどうか、しっかり確認するために有力な方法である企業研究。就活を効率良く進めるためにも大事なポイントです。
みなさん、何を参考にして企業の情報をゲットしているのでしょうか? 今回は企業研究のために会社情報を得た方法について、就活を終えた大学生に聞いてみました。

企業研究 効率 情報収集法

▼こちらもチェック!

自分の足で集めた情報ほど役に立つ? 就活の先輩に聞く企業研究のノウハウ

■企業研究のための情報は何で得ましたか?

●企業ホームページ・企業の冊子

・基本情報はすべて載っているし、企業のイメージがわくから(女性/24歳/大学院生)
・企業自身の冊子がどの就活情報サイトより詳しいから(男性/24歳/大学院生)
・業務内容や企業理念がわかるから(男性/22歳/大学4年生)
・最も正確で信頼できると思ったか(女性/24歳/大学4年生)

●合同説明会

・合同説明会が一番企業研究するには正確であると思ったから(女性/22歳/大学4年生)
・そこで仕入れた情報を基に自分でまとめ研究していた(男性/23歳/大学4年生)
・働いている人を実際に見ることができるから(女性/22歳/大学4年生)
・手軽だし生の声が聞ける(男性/22歳/大学4年生)

●四季報

・企業に関して具体的な数字を出している媒体を中心に情報を集めた(男性/23歳/大学院生)
・たくさん企業載っているから(女性/22歳/大学4年生)
・社内の雰囲気や、年収を調べられたから(女性/22歳/大学4年生)
・業界チェックに活用できる(男性/23歳/大学院生)

●就活サイト

・就活サイトには知りたい情報がわかりやすく載っていたから、自分で会社のホームページを見るより効率よく調べることができた(女性/25歳/大学4年生)
・志望する企業で実際に働いている社員の声や社内の雰囲気もわかり、志望企業が自分に合っているかどうかを確認するのに便利だったから(女性/34歳/大学4年生)
・本年度以前の就活生の得た情報も載っていたため(女性/22歳/大学4年生)
・学生の目線でも意見が書いてあって参考になった(女性/21歳/大学4年生)

●その他

・ネット掲示板。自分と同じ業界や企業を目指す人たちと、リアルタイムで情報の共有や相談ができるため、就活に対する不安を軽減することができた(女性/22歳/大学4年生)
・ニュースサイト。志望する企業の状況や社内の雰囲気もわかり、確認しやすいと思うから(女性/20歳/短大・専門学校生)
・OB訪問。自主的に動く人にしかわからない情報が得られるから(男性/22歳/大学4年生)
・自ら企業に足を運んだ。業界を絞っていたため、同じ業界でも考え方や理念が全く違いおもしろかった(女性/22歳/大学院生)

企業理念が詳しくわかる就活サイトや、実際働いている人の様子が見える合同説明会から情報を得ているケースが多いようですね。

これから社会人として自分が働いていくことになる場所なので、自分に合っている企業なのかチェックすることは大切です! また活躍していく業界を絞る良い手段でもあるので、情報収集は抜かりなく行ってくださいね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:就活を終えた大学生男女152人

おすすめ記事

Intern sp bnr d2 03

人気記事ランキング

新着記事

ページトップへ